
札幌2歳ステークスは、日本中央競馬会(JRA)が札幌競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。
将来を期待される素質馬が集まるレースでもあり、勝ち馬の今後の重賞路線での活躍が期待されます。

編集長
2021年札幌2歳ステークスの勝ち馬ジオグリフは、翌年の皐月賞を制しました!
今回は2023年札幌2歳ステークスへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
Contents
札幌2歳ステークス予想に使えるコースの特徴
札幌2歳ステークス(G3) | |||
競馬場 | 札幌競馬場 | コース | 芝 1800m |
---|---|---|---|
性齢 | 2歳 | 負担重量 | 馬齢 |
札幌2歳ステークスは、札幌競馬場の芝1800mで行われます。
札幌競馬場の芝1800mは、スタンド手前の直線半ばからのスタートとなり、1コーナーまでの直線距離は185mと短いため、前半のペースは落ち着きやすいのが特徴です。
外枠の馬はコーナーで外を回らされる可能性が高く、距離ロスで大きな不利を受けてしまいます。
また、前半でペースが上がらないことやコーナーで距離のロスがないことが影響し、逃げ・先行馬が圧倒的に好成績を残しやすいコースです。
最後の直線も短く、馬群もバラけないため、後方からの追い込みは決まりません。
コーナーはゆったりとしていて内ラチ沿いの馬がスピードを落とさず曲がれるので、外差しが決まりにくく、レース前半で前目の好ポジションに位置することが重要になります。
「札幌2歳ステークス」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 12 | ドゥーラ | 牝2 | 斎藤 | 1 | 4.2 |
2 | 8 | 13 | ドゥアイズ | 牝2 | 吉田隼 | 6 | 14.6 |
3 | 1 | 1 | ダイヤモンドハンズ | 牡2 | 福永 | 4 | 6.1 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 9 | ジオグリフ | 牡2 | ルメール | 1 | 2.1 |
2 | 7 | 7 | アスクワイルドモア | 牡2 | 武豊 | 4 | 12.9 |
3 | 8 | 10 | トーセンヴァンノ | 牡2 | 山田 | 5 | 23.1 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 13 | ソダシ | 牝2 | 吉田隼 | 2 | 4.7 |
2 | 5 | 8 | ユーバーレーベン | 牝2 | 戸崎圭 | 5 | 10.6 |
3 | 4 | 6 | バスラットレオン | 牡2 | 坂井 | 1 | 3.9 |
近年の札幌2歳ステークスでは、上位人気馬が好走する傾向が見られます。
2022年の札幌2歳ステークスは、1番人気に支持されていた牝馬のドゥーラ力が強い伸び脚で差し切っての快勝しました。
また、2021年の札幌2歳ステークスでも、1番人気ジオグリフが1着となり、3連単の配当は11,510円と堅い決着になっています。
さらに、2020年も、2番人気・5番人気・1番人気の順に決まる堅い結果となっていて、近年の札幌2歳ステークスでは高配当が出ていません。
2年連続で1番人気が勝利していることから、1番人気は馬券に絡めておく必要があります。
そのため、札幌2歳ステークスでは上位人気馬を軸にしつつ予想を組み立てたいところです。
●2年連続で1番人気が勝利
●近年3年の上位3着以内は全て6番人気以内
「札幌2歳ステークス」過去10年のデータとレース傾向
札幌2歳ステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、札幌2歳ステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「札幌2歳ステークス」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ゴールドシップ | 1- 2- 0- 5/ 8 | 12.5% | 37.5% | 37.5% |
ハービンジャー | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
ステイゴールド | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
ネオユニヴァース | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
クロフネ | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
スクリーンヒーロー | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
ハーツクライ | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ドレフォン | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
オルフェーヴル | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
ドゥラメンテ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
過去10年の札幌2歳ステークスでの種牡馬別成績を調べると、最も多く馬券に絡んでいたのはゴールドシップ産駒で、連対率・複勝率共に37.5%と好成績を残していました。
ゴールドシップ産駒は馬力がある馬が多く、「オール洋芝」で行われるタフな札幌競馬場は得意なコースです。
また2歳戦から活躍する傾向も見られ、札幌2歳Sではゴールドシップ産駒から目が離せません。
さらに、同じく洋芝で活躍する産駒が多いハービンジャーも、過去10年で2頭の産駒が連対しています。
過去10年の種牡馬別成績を見てもパワーが必要なレースであることがわかるので、札幌2歳Sでは洋芝のタフな馬場で好成績を残している種牡馬を狙いたいところです。

編集長
ゴールドシップやハービンジャーなど、洋芝などのタフな馬場に強い種牡馬が狙い目です!
傾向②:【枠順】から見る「札幌2歳ステークス」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 3- 6/10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% |
2枠 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
3枠 | 1- 0- 2-13/16 | 6.3% | 6.3% | 18.8% |
4枠 | 1- 1- 1-15/18 | 5.6% | 11.1% | 16.7% |
5枠 | 1- 1- 1-16/19 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
6枠 | 0- 1- 0-18/19 | 0.0% | 5.3% | 5.3% |
7枠 | 3- 2- 0-15/20 | 15.0% | 25.0% | 25.0% |
8枠 | 2- 5- 3-10/20 | 10.0% | 35.0% | 50.0% |
札幌2歳ステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、意外にも外枠が好成績を残している傾向が見られました。
過去10年で8枠は連対率35.0%・複勝率50.0%と高確率で馬券に絡んでいます。
さらに7枠からも3頭の勝ち馬が出ていて、7~8枠と外枠に入った馬も無視できません。
また、1枠の内枠も連対率は低いものの、複勝率は40.0%と好走率は高くなっています。
そのため、札幌2歳ステークスではロスなく立ち回れる内枠と、馬場の良いところを通れる外枠の7~8枠に注目です。

編集長
小回りコースながら、7~8枠が好成績を残しています!
傾向③:【人気】から見る「札幌2歳ステークス」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
2番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
4番人気 | 0- 4- 1- 5/ 10 | 0.0% | 40.0% | 50.0% |
5番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
6番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
7~9人気 | 0- 0- 4- 26/ 30 | 0.0% | 0.0% | 13.3% |
10~12人気 | 0- 2- 0- 25/ 27 | 0.0% | 7.4% | 7.4% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 15/ 15 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
札幌2歳ステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率40.0%・複勝率60.0%と好成績を残していました。
また、5番人気以内の馬が好走する傾向にあり、5番人気も連対率40.0%・複勝率50.0%と良い成績です。
そのため、札幌2歳ステークスでは5番人気以内の馬から本命馬を選びたいところです。
そして、2着以内には入っていないものの、過去10年で7~9番人気が4頭が3着に入っています。
札幌2歳ステークスでは5番人気以内を本命にしつつ、3着には7~9番人気の穴馬を絡めて高配当を狙いましょう。

編集長
札幌2歳ステークスでは、5番人気以内の馬から馬券に軸馬を選びたいですね!
傾向④:【馬体重】から見る「札幌2歳ステークス」
馬体重 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
400~419kg | 1- 1- 1- 1/ 4 | 25.0% | 50.0% | 75.0% |
420~439kg | 1- 0- 0- 11/ 12 | 8.3% | 8.3% | 8.3% |
440~459kg | 1- 5- 1- 26/ 33 | 3.0% | 18.2% | 21.2% |
460~479kg | 4- 3- 4- 32/ 43 | 9.3% | 16.3% | 25.6% |
480~499kg | 3- 0- 2- 15/ 20 | 15.0% | 15.0% | 25.0% |
500~519kg | 0- 0- 2- 12/ 14 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
520~539kg | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
過去10年の札幌2歳ステークスの年齢別成績を調べると、小柄な馬も比較的良い成績を残していました。
過去10年で馬体重400~419kgの馬が、連対率50.0%・複勝率75.0%と好成績を残しています。
これは、札幌競馬場が「ほぼ平坦」なコースであることが結果に繋がっていると考えられます。
ゴール前に中山競馬場のような急坂が待ち構えているわけではないので、馬力のない小柄な馬でも好走できるコースです。
反対に、馬体重500~519kgの大型馬は過去10年で1頭も連対していません。
札幌2歳Sでは馬体重500kg以上の馬は割り引きし、小柄な馬にも注目したいところです。

編集長
小柄な馬でも評価を下げる必要はなさそうです!
傾向⑤:【脚質】から見る「札幌2歳ステークス」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 5- 5- 3- 22/ 35 | 14.3% | 28.6% | 37.1% |
差し | 2- 1- 5- 42/ 50 | 4.0% | 6.0% | 16.0% |
追い込み | 0- 2- 1- 30/ 33 | 0.0% | 6.1% | 9.1% |
まくり | 2- 1- 1- 0/ 4 | 50.0% | 75.0% | 100.0% |
過去10年の札幌2歳ステークスの脚質別成績を調べると、先行馬が連対率28.6%・複勝率37.1%と好成績を残していました。
札幌競馬場は最後の直線がおよそ266mと短いため、直線を迎える前に先頭集団にいる必要があります。
追い込み馬は過去10年で連対率6.1%・複勝率9.1%と苦戦していて、札幌競馬場では後方からの追い込みはほぼ決まっていません。
後方からレースを進める馬の場合、上位に入るためには3コーナーあたりから一気にペースを上げてまくっていく必要があります。
そのため、札幌2歳ステークスでは先頭集団で折り合えるレースセンスや3コーナーからロングスパートで長く良い脚を使える馬を狙いたいところです。

編集長
最後の直線が短いコースなので、先頭集団でレースを進められる馬が有利です!