
競馬の払戻金に税金がかかるというのは、日本の税法で定められている事です。
そこで気になるのは、払戻金が所得として課税の対象になるのであれば、馬券の購入費用を経費として相殺する事は出来ないのか?という点。
そのためには、払戻金を「雑所得」として認めてもらう必要があります。
現在日本の法律でそれを実現するには、馬券の購入と払戻金受け取りのサイクルが「営利を目的とする継続的な行為」として成り立っていなければなりません。
難しい条件ですが、馬券購入代金を経費として控除できるのはどのような場合なのか、具体的に紹介していきます。

高松宮記念 | 日経賞 | 毎日杯 | マーチS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Contents
1:一般的には馬券が経費として認められることはない
まず前提として、的中を出した1枚の馬券を購入した費用であれば、その馬券により得られた払戻金とは相殺する事が出来ます。
払戻金 - 馬券購入費用が、実際の利益です。
この利益の年間の合計額が「50万円」を超えなければ課税対象とはならないというルールがあるので、利益の額が「499,999円」までであれば税金はかかりません。
ここまで読むと「馬券購入代金を経費として相殺してるように見えるけど…」と思えるかもしれません。
しかし重要なポイントは、この利益とは別にハズレ馬券が何枚あっても、それらの負け分は全く考慮されないという点です。
例えば20万円の馬券を10枚を合計200万円で購入し、そのうちの1枚が100万円の払い戻しを受けたとしたら、
収支は「-100万円」なので大赤字となりますが、ハズレ馬券の購入費は考慮されないため「払戻金の100万円」に対してのみ税が計算される事になってしまいます。
この「ハズレ馬券」の購入費用を経費と出来るのが、冒頭で述べた通り「馬券の購入と払戻金受け取りのサイクルが営利を目的とする継続的な行為」として認められた場合のみとなります。

高松宮記念 | 日経賞 | 毎日杯 | マーチS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2:配当額に税金がかかるのはなぜなのか?
そもそも競馬の払戻金にかかる税金は一体何の税金なのでしょうか?
これに関わる記載がある「所得税法第34条《一時所得》関係」の条文を引用しながら解説していきます。
2-1:競馬の配当金は「一時所得」として扱われる
所得税法第34条を見ていくと、「次に掲げるようなものに係る所得は、一時所得に該当する」という条文に続いて、以下のように明確な記述があります。
(2) 競馬の馬券の払戻金、競輪の車券の払戻金等
引用元:国税庁
一時所得とはそもそも何なのかについて調べると、国税庁による所得税に関する説明の中に以下のような記載があります。
1 一時所得とは
一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。
この所得には、次のようなものがあります。
(1) 懸賞や福引きの賞金品(業務に関して受けるものを除きます。)
(2) 競馬や競輪の払戻金
(3) 生命保険の一時金(業務に関して受けるものを除きます。)や損害保険の満期返戻金等
(4) 法人から贈与された金品(業務に関して受けるもの、継続的に受けるものは除きます。)
(5) 遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等
引用元:国税庁
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm
2-2:一時所得の計算方法
改めて、一時所得の計算方法を記した説明を見てみましょう。
一時所得の金額は、次のように算式します。
総収入金額-収入を得るために支出した金額(注)-特別控除額(最高50万円)=一時所得の金額
(注) その収入を生じた行為をするため、又は、その収入を生じた原因の発生に伴い、
直接要した金額に限ります。
引用元:国税庁
これを競馬に置き換えると、
- 総収入金額は「払戻金額」
- 収入を得るために支出した金額は「当たり馬券の購入費用」
という事になります。
またここの「特別控除額(最高50万円)」が、50万円以上の利益でなければ課税対象とならない理由です。
50万円を超える利益を得た場合はその収入は「一時所得」となり、「一時所得」は所得税の対象となります。
そしてこの一時所得の計算方法自体に、ハズレ馬券の購入費用に該当する「経費」を考慮する記載がそもそもありません。
そのことからも、ハズレ馬券の購入費用が法律で公式に「税法とは関係のないもの」として扱われている事が分かります。

高松宮記念 | 日経賞 | 毎日杯 | マーチS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3:競馬の利益が「雑所得」扱いになれば経費が考慮される
「ハズレ馬券」を経費として認めさせるためには、競馬への参加を「営利を目的とする継続的な行為」だと認めさせる必要があると述べましたが、
これが認められると、馬券による利益が「一時所得」ではなく「雑所得」扱いになります。
これこそが「ハズレ馬券」を経費にする唯一の方法です。
3-1:「一時所得」ではなく「雑所得」として認められる条件
それでは「雑所得」扱いとなるため条件がどのようなものなのか、更に具体的に解説します。
これは「所得税法第34条《一時所得》関係」に詳細な記述があります。
(2) 競馬の馬券の払戻金、競輪の車券の払戻金等(営利を目的とする継続的行為から生じたものを除く。)
(注)
1 馬券を自動的に購入するソフトウエアを使用して独自の条件設定と計算式に基づいてインターネットを介して長期間にわたり多数回かつ頻繁に個々の馬券の的中に着目しない網羅的な購入をして当たり馬券の払戻金を得ることにより多額の利益を恒常的に上げ、一連の馬券の購入が一体の経済活動の実態を有することが客観的に明らかである場合の競馬の馬券の払戻金に係る所得は、営利を目的とする継続的行為から生じた所得として雑所得に該当する。
2 上記(注)1以外の場合の競馬の馬券の払戻金に係る所得は、一時所得に該当することに留意する。
引用元:国税庁
とても長い脚注ですが、「インターネットで馬券を自動的に選別・購入するソフトを開発し、それが営業活動として客観的に成り立っている場合」に雑所得扱いにすると書かれています。
こう見るとかなりハードルが高く、個人としてこれを実践するには相当な資金力とソフトウェア開発力が必要になります。
3-2:そもそも「雑所得」とは?
「雑所得」は以下のように計算されます。
雑所得の金額は、次の(1)と(2)との合計額です。
(1) 公的年金等
収入金額 – 公的年金等控除額 = 公的年金等の雑所得
(注) 公的年金等控除額は、受給者の年齢、年金の収入金額に応じて定められています。
(2) 公的年金等以外のもの
総収入金額 – 必要経費 = その他の雑所得
引用元:国税庁
「雑所得」は、給与所得・不動産所得・給与所得そして一時所得などの9つの所得に当てはまらないその他の所得の事を指します。
「一時所得」の場合は、利益を出したそのポイントポイントで税金の計算をするため、利益が出なかったハズレ馬券の購入費は考慮されません。
一方で「雑所得」は、年間の総収入金額と必要経費を計算して算出するものです。
雑所得扱いとなった場合は必要経費にハズレ馬券購入費用が含まれるため、払戻金とハズレ馬券購入費を利益と経費として計算する事が出来るようになります。
3-3:通称「外れ馬券経費裁判」
過去に起きた有名な裁判があります。
大阪のとある男性が競馬システムを利用して、35億1千万円もの馬券を購入し約1億5千万円の利益を得ていましたが、大阪国税局から請求されたのは利益の4倍以上に当たる6億8千万円の追徴課税でした。
これに納得が出来なかった男性側が「馬券の購入費用を経費として計算していないのはおかしい」として国税局を相手に裁判を起こしました。
この裁判は最終的に「ソフトウェアを利用した営利目的の継続的行為」であったして、男性側の主張が認められ払戻金は雑所得であるという判断に至りました。
これは通称「外れ馬券経費裁判」と呼ばれており、馬券購入費用を経費として国が認めるという非常に珍しい判決が出た裁判として話題になりました。

高松宮記念 | 日経賞 | 毎日杯 | マーチS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三連単の高配当獲得が見込める!超おすすめ競馬予想サイト3選
「競馬で簡単に稼げないかな...」
「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?
(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)
実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。
そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。
そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。
調査した項目の例⬇- 評判
- 月間の推定利用者数
- 会社の信頼性
- 無料予想の回収率
- 当たった声の数
など、、、
エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。
実際に購入した買い目⬇

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。
該当レースの着順⬇

的中の証拠スクリーンショット⬇

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。
「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」という方はぜひ参考にしてください。
本当に当たる競馬予想サイト3選⬇No.1:おもいで競馬

支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
---|---|
無料予想 | 365日無料予想あり |
運営会社 | 合同会社ZION |
特徴 | lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる! |
URL | https://www.omoide-keiba.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/omoide-keiba-27076 |
このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!
また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!
また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。
<おもいでポイント>- 5点情報が毎日無料!
- 初回不的中の際の返還保証制度!
- 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
2023/03/15
船橋10R3連単10点
【地方】月虹
438,800円
2023/03/17
船橋8R3連単48点
【地方】月虹
540,500円
2023/03/19
高知6R3連単8点
【地方】月虹
653,160円
No.2:競馬with

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | 毎週末あり |
運営会社 | 合同会社スパーク |
特徴 | LINEで簡単登録! |
URL | https://www.keiba-with.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/keibawith-23800 |
競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。
また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。
さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。
彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。
<競馬with優良ポイント>- LINEで簡単に登録できる
- 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
- 5点の小点数予想を毎週末プレゼント
競馬withの的中実績⬇
2023/03/19
中山10R3連単24点
Re:Start/リスタート
269,920円
2023/03/18
中京8R3連単10点
血統論文
1,169,300円
2023/03/19
中京11R3連単10点
血統論文
815,700円
No.3:うまマル!

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | あり |
特徴 | 365日無料でレース予想公開 |
運営会社 | 合同会社バロット |
URL | https://www.uma-maru.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/umamaru-22906 |
このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。
ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。
毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!
<うまマル!の優良ポイント>- 365日毎日無料で情報を受け取れる
- 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
- 稼げるまで安心サポート制度
うまマル!の的中実績⬇
2023/03/19
中山9R3連単12点
コミットメント
329,920円
2023/03/18
阪神8R3連単8点
馬券師七沢の目論見
841,920円
2023/03/19
阪神4R3連単24点
馬券師七沢の目論見
507,600円
まとめ
以上、馬券を経費として計上するためはどうしたら良いのかを解説しました。
一般的な競馬ファンには敷居の高い内容ですが、競馬による利益を「雑所得」扱いにする事が条件となります。
前述のものと同様の裁判が北海道でも起き、こちらはソフトウェアを使用せず独自の方法で購入した結果多額の利益を得た男性が対象となりましたが、それでも最高裁は「経費として認める」という判決を言い渡し、
ソフトウェアを使用しなくても雑所得扱いとする場合がある、という考えを示しました。
現段階では競馬ファンにかなり不利に思える所得税法ですが、競馬ファンにとってプラスに動く日も近いのかも知れませんね。