【プロキオンステークス2024予想】有力馬3頭を過去10年のデータ・最終追い切りから徹底予想!

プロキオンステークス2024 中央競馬無料予想
プロキオンステークス2024

今回は2024年7月7日に開催されるプロキオンステークス2024の予想を過去10年のデータから徹底予想!

予想界の大御所「鶴屋義雄」氏監修のよく当たる予想を無料公開します。

・プロキオンステークス2024はどんなレースなのか知りたい。
・過去のデータや追い切り情報から好走しそうな馬を調べたい。
・今すぐ予想が欲しい!

1つでも当てはまる人は、ぜひこの記事を読んで予想の参考にして下さい。

また、週末には追いきり評価も追加して、最終予想を更新中です。
今すぐブックマーク登録して見逃さないようにして下さい!

重賞予想は下記の記事もチェック!

▼無料で稼げる競馬予想サイト5選【的中率80%以上厳選】

競馬予想サイトでは無料登録するだけでよく当たる予想を見ることができます。今日から使える予想を今すぐGET!
1位 えーあいNEO
えーあいNEO

無料予想回収率310%

【的中実績】

06月29日 函館7R

3連単8点

2,049,720円 獲得!

2位 カチケン
ONE

無料予想回収率300%

【的中実績】

06月29日 函館11R

3連単24点

1,395,980円獲得!

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

無料予想回収率296%

【的中実績】

06月29日 福島8R

3連単6点

1,158,400円 獲得!

4位 アナログ
アナログ

無料予想回収率294%

【的中実績】

06月29日 函館5R

3連単8点

961,560円獲得!

5位 うまれぼ
うまれぼ

無料予想回収率279%

【的中実績】

06月29日 小倉5R

3連単4点

697,680円 獲得!

鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

【この記事の監修者】
鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

山口県出身、1969年デイリースポーツ入社。入社後、岡部幸雄から始まり、蛯名正義、横山典弘などの騎手たちとの信頼関係を築く。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われている。
Wikipedia 監修者紹介ページ

プロキオンステークス2024 追い切り評価ベスト3

最終追い切りが終了したので追い切り内容が良かったTOP3を紹介します。

第3位:ヴァンヤール

最終追い切り
栗東坂路 51.5-37.8-25.0-12.8

6月上旬から坂路で丹念に乗り込み、休み明けに備えました。中間は52秒台が最高でしたが、今週は51.5と一段ギアを上げてきました。中間の坂路調教の成果が出ています。加速ラップは描いてはいませんが、テンから終いまで一定のペースで走り、持久力強化を感じます。ペースの緩急が少ない小回りダートを想定した調教は好感をもてます。

第2位:ヤマニンウルス

最終追い切り
栗東坂路 57.4-40.7-26.1-12.2

休み明けですが、坂路でたっぷり時計を出し、きっちり仕上げてきました。大型馬で坂路では速い時計を出せませんが、四肢を目一杯伸ばすダイナミックなフォームは迫力満点です。今週は団野騎手が乗り、未勝利馬を追いかける形でスタート。ラスト200mできっちり差を詰め、併入。我慢強い走りと集中力は重賞レベルです。

第1位:ハピ

最終追い切り
栗東ウッド 80.8-66.4-52.1-37.6-23.8-11.7

中間は坂路で心肺機能をウッドで末脚を強化してきました。

最終追い切りはウッドで長めから馬なり調教。

スタミナ重視の調教で、終い12.1-11.7。ゴールに向けて沈むような走りに変わり、スイッチの切りかえと具合のよさを感じさせました。

プロキオンステークス2024 有力馬3頭を予想

有力馬①ヤマニンウルス

2年前の小倉の新馬は4秒3の大楽勝。
そこから休みを入れながら、4連勝。

クラスがあがっても1秒差、0秒6差とワンサイド。

圧倒的なスピードと才能を見せつけてきました。

前走馬体重582キロはデビューから46キロ増。

馬体の迫力はもはやGⅠクラスです。和製フライトラインの声もありますが、ここを突破すれば、それも現実味が出てきます。

重賞でも前走までのように番手で流れに乗り、自力で勝ちに行けるかどうか。注目です。

有力馬②スレイマン

今年に入り、門司S1着、アンタレスS2着とオープン、重賞で連続好走とクラスに慣れてきました。

昨夏の小倉では阿蘇S2着もありますし、小倉を得意としています。

門司Sは好位から0秒7差圧勝。

ヤマニンウルスを射程圏に入れ、食らいついていき、末脚勝負に持ち込めればチャンスはあります。

有力馬③ハピ

ダート3-4-4-3。3歳春という早い時期にオープン入りしていたことを考えると、この安定感はもっと評価されていいでしょう。

昨秋から芝を除くと、3、2、2、3、2着。競馬場もコースも問わないレース巧者ぶりは小倉でも揺るぎません。

先行、中団と位置取りも問わないので、ヤマニンウルスの出方、道中のペースに応じた競馬を組み立てられるのは強みです。

激推し穴馬はラインオブソウル

ヤマニンウルスを筆頭に先行型の人気馬が多く、ペースは早くなる公算が高いです。

小回りを意識した早めの仕掛けに乗じるなら、差し馬。

ラインオブソウルは前走三宮Sで4コーナー14番手から追い込んで2着。

勝ち馬には離されましたが、こういった展開でこそのタイプ。

ヤマニンウルスが後ろをぶっちぎったとき、最後に2、3着に突っ込んでくるのはこの馬です。

七夕記念2024の最終予想

レース2日前となったので七夕記念2024の最終予想を更新します。

最終予想
◎ハピ
〇ヤマニンウルス
▲ラインオブソウル
△デシエルト
△ブルーサン
△スレイマン

また、プロキシオンステークスを当てたい方は、的中率80%以上の予想を無料公開している競馬予想サイトを使うのがおすすめです。

うまれぼ(UMAREVO)

AI×プロ馬券師の予想が無料で使え、過去の重賞的中率80%!

すぐに無料予想を見ることが出来るのでぜひ当ててみてください!

無料予想公開中!
うまれぼを見に行く

プロキオンステークス2024の概要

プロキオンステークスの概要

  • 2024年7月7日(日)小倉11R
  • プロキオンS(GⅢ)3歳以上オープン(別定)
  • ダート1700m

プロキオンSが小倉ダート1700mで行われたのは2021、22年の2回。20年は阪神ダート1400mでしたから、直近5年で正式条件の中京ダート1400mでの施行は2回しかありません。

データの取り扱いが非常に難しいレースです。

小倉2回は重、稍重。9、4番人気が勝ち、21年は1.40.9のレコードタイムまで樹立しました。

梅雨末期にあたり、雨がダートを高速化させます。

4コーナー4、3番手が勝っており、コース傾向通り、先行型のステージ。

中京ダート1400mは逃げ、差し極端な結果になりやすく、やはり、コースの違いは結果を大きく左右します。

プロキオンステークス2024 コース情報

「スピードコース」小倉ダート1700m
芝はスピードトラックの小倉はダートも速い時計が出やすい舞台です。

1コーナーに小さな丘が設けられ、そこからゴールまでは緩やかな下り坂。

最後の直線は293mと短く、仕掛けポイントは3コーナー付近から。

下り区間が大半を占めるので、各馬余力がある状態で勝負所を迎えます。

仕掛けが早くなるのは、この点も影響していそうです。

コーナーで加速できる器用さとロングスパートの適性が求められ、同時に中距離戦であっても、緩急より一気に走れるスピードも試されます。

プロキオンステークス2024 登録馬の情報

※情報が出次第順次更新します。

馬名 馬番 性齢 斤量 騎手
ヴァンヤール 1 2 牡6 57.0 荻野極
ウェルカムニュース 4 8 牡5 57.0 Mデムー
グロリアムンディ 8 15 牡6 58.0
ゲンパチルシファー 2 3 牡8 57.0 酒井
スレイマン 3 5 牡6 57.0 西村淳
デシエルト 6 12 牡5 57.0 岩田康
バスラットレオン 4 7 牡6 58.0 坂井
ハピ 5 9 牡5 57.0 菱田
ブラックアーメット 7 14 牡6 57.0 泉谷
ブルーサン 7 13 牡3 54.0 和田竜
マリオロード 1 1 牡5 57.0
メイショウダジン 5 10 牡7 57.0 小沢
ヤマニンウルス 6 11 牡4 57.0 武豊
ラインオブソウル 8 16 牡5 57.0 松若
リプレーザ 2 4 牡6 58.0 国分優
レガーメペスカ 3 6 牡7 57.0 田口

注目はデビューから4戦無敗のヤマニンウルスです。

新馬戦は同じ小倉ダート1700mで、後続に4秒3差ととてつもないパフォーマンスでした。そこから4連勝でオープン入り。

番手につけ、流れに左右されないスピードが身上だけに、ここは期待が膨らみますね。

プロキオンステークス2024予想 過去10年のデータ分析

次にプロキオンステークスの過去10年のデータから予想を深めていきましょう。

今年は施行時期が大きく変わりましたので、コースデータをみていきましょう。

データは2014年以降、夏の小倉開催ダート1700m、古馬3勝クラス以上35レースを使用します。

プロキオンステークス2024予想 過去10年間の人気別成績

人気別成績
人気 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1番人気 5 3 6 21 14.3% 22.9% 40.0%
2番人気 10 6 2 17 28.6% 45.7% 51.4%
3番人気 2 2 6 25 5.7% 11.4% 28.6%
4番人気 5 2 5 23 14.3% 20.0% 34.3%
5番人気 1 5 1 28 2.9% 17.1% 20.0%
6番人気 2 2 2 29 5.7% 11.4% 17.1%
7番人気 2 3 5 25 5.7% 14.3% 28.6%
8番人気 3 2 0 30 8.6% 14.3% 14.3%
9番人気 1 3 1 29 2.9% 11.8% 14.7%
10番人気以下 4 7 7 164 2.2% 6.0% 9.9%

※2014年~夏の小倉ダ1700m、3勝クラス以上35レース

1番人気5勝に対し、2番人気10勝と倍も違うのは面白い傾向です。

最終的に人気をわける2頭はオッズほど力差がないというレースが多いようです。

4番人気以内22勝と人気馬が力を発揮するようですが、伏兵陣の激走もチラホラとみられ、決して上位人気だけで決着しません。

重賞となれば、人気ほど力の上下差は少なくなりますから、コース適性を活かせる人気薄には注意しましょう。

プロキオンステークス2024予想 過去三連単の配当

過去三連単の配当
2019年⑩→⑫→④19,210円
2020年⑥→⑪→⑯826,670円
2021年③→⑥→⑯1,944,140円(小倉)
2022年⑫→⑩→⑨719,650円(小倉)
2023年⑦→⑩→⑯9,310円

過去5年の平均配当は703,796円です。小倉の2回が194万、71万馬券と平均を押し上げているのは気になります。

小倉ダート1700mの重賞と言うのはイメージしづらく、レースに出走させる側も馬券を買う側もジャッジを誤ってしまいがちです。

適性や展開に細心の注意を払い、穴馬を発掘したいですね。

◎小倉2回は大波乱!人気薄警戒

プロキオンステークス2024予想 過去10年間の年齢別成績

年齢別成績
年齢 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
3歳 0 1 1 5 0.0% 14.3% 28.6%
4歳 13 11 8 86 11.0% 20.3% 27.1%
5歳 15 18 16 144 7.8% 17.1% 25.4%
6歳 6 3 7 88 5.8% 8.7% 15.4%
7歳以上 1 2 3 68 1.4% 4.1% 8.1%

※過去10年

年齢はスピードコースらしく、ダートでも若い馬が優勢です。

4歳は頭数が決して多くありませんが、勝率が高く、中心です。

次は2、3着が多い5歳。基本はこの2世代から選びたいレースです。

◎4歳中心!スピード勝負は若い馬

プロキオンステークス2024 過去10年間の枠番別の成績

枠番別成績
枠番 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1枠 1 3 2 44 2.0% 8.0% 12.0%
2枠 5 4 4 43 8.9% 16.1% 23.2%
3枠 4 6 0 49 6.8% 16.9% 16.9%
4枠 7 3 5 47 11.3% 16.1% 24.2%
5枠 5 8 6 45 7.8% 20.3% 29.7%
6枠 6 3 6 52 9.0% 13.4% 22.4%
7枠 4 6 6 53 5.8% 14.5% 23.2%
8枠 3 2 6 58 4.3% 7.2% 15.9%

小倉ダートはローカルのわりに幅員が24mと広く、1700mのフルゲートは16頭立てです。

函館は20m、14頭、新潟でも20mで1800mは15頭ですから、小倉ダートは広いコースともいえます。

その枠番別の成績は4枠が頂点。

極端な内外にあたる1、8枠の成績が悪く真ん中付近に良績が集中しています。

多頭数で行われるため、各馬のポジション争いが激化するようで、内と外の出方をみながら、ポジション奪取に参加できる真ん中がよさそうです。

◎幅員が広い小倉は真ん中枠がポイント

プロキオンステークス2024 過去10年の位置取り別成績

位置取り別成績
位置取り 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
逃げ 6 4 3 24 16.2% 27.0% 35.1%
先行 13 22 10 72 11.1% 29.9% 38.5%
中団 11 8 17 151 5.9% 10.2% 19.3%
後方 1 1 4 141 0.7% 1.4% 4.1%
まくり 4 0 1 3 50.0% 50.0% 62.5%

※2014年~夏の小倉ダ1700m、3勝クラス以上35レース

脚質の傾向は逃げ、先行が断然。

スピードコースらしく前で流れに乗り、そのまま粘り込む形がベスト。

差し馬はまくりの成績が抜群で、3コーナーから加速できる機動性が必要です。直線に賭けるタイプは苦戦します。

◎逃げ、先行有利、差すならまくり一発

プロキオンステークス2024の重要な予想ポイント

プロキオンステークス2024の予想をする際の重要なポイントを押さえておきましょう!

ポイント:前走1800m出走

前走距離別ではダート中距離の主要距離でもあります前走1800mが14-10-14-131。

3着以内かつ逃げた馬は3-1-0-6と好成績。

逆に先行は1-3-2-9と勝ち切れないのは気になります。

前走1800m、逃げ

  • ブルーサン

プロキオンステークス2024予想まとめ

今回は2024年7月7日に開催されるプロキオンステークス2024の予想を過去10年のデータから行いました。

また、プロキオンステークスを当てたい方は競馬予想サイトを使えば的中率UP!
プロの予想が無料で見れるので一度見ることをおすすめします。

【的中率93%】重賞が当たる無料競馬予想サイト

「重賞を当てたい」「今すぐ重賞の当たる予想が見たい」

お任せください。ここでは200サイト以上を徹底的に調査、検証した中から重賞で一番稼げた競馬予想サイトを紹介します。

今週の重賞でぜひ活用してみてください。

重賞実績No.1無料サイト『えーあいNEO』

競馬予想サイト「えーあいNEO」


総合評価 1位/214位 98点/100点
的中率 93% 25点/25点
回収率 311% 25点/25点
週間無料予想数 中央全レース 24点/25点
口コミ平均評価 ★4.7 24点/25点
※的中率・回収率は無料予想の検証結果

えーあいNEOは中央競馬全レースの無料予想を公開する競馬予想サイトです。

最新のAIにより独自の指数で驚異の的中率93%を実現。現在一番当たる無料予想です。

“勝ち続ける”ことを重視し、馬券代も非常に安価。

その結果、検証での実績は驚異の回収率311%と圧倒的。重賞予想に強いこのサイトは、200以上の競馬予想サイトの中で総合1位に輝きました。

LINE登録で今すぐに無料予想が見れるので登録して損のないウマダネ激推しサイトです!

『えーあいNEO』無料予想の検証結果
競馬予想サイト『えーあいNEO』無料予想の検証結果
無料予想の戦績 的中率 回収率 馬券代 収支
31戦29勝2敗
93%
311%
186,000円
+392,460円
レース開催日 2025.05.18 2025.05.18 2025.05.18 2025.05.18 2024.05.18
対象レース 東京12R 東京11R 東京8R 東京4R 東京1R
結果 的中 的中 的中 的中 的中
投資/払戻 6,000円/15,400円 6,000円/5,500円 6,000円/6,200円 6,000円/14,500円 6,000円/4,500円
収支 +12,400円 -500円 +200円 +8,500円 -1,500円
買い目 えーあいNEO 2025.05.18日の無料予想買い目画像 えーあいNEO 2025.05.18日の無料予想買い目画像 えーあいNEO 2025.05.18日の無料予想買い目画像 えーあいNEO 2025.05.18日の無料予想買い目画像 えーあいNEO 2025.05.18日の無料予想買い目画像
※直近5回の無料予想検証結果を掲載

検証を重ねても回収率300%以上をキープ

主にワイド3頭ボックスで検証していますが、全的中することが多いため、推奨馬を基に3連複や3連単の買い目を自分で作ることで回収率をさらに上げることができそうです。

この予想が毎週無料で公開されているので、使えば使うだけ稼げる予想と言えますね。

最新の口コミ・評判
男性
良い口コミ
よく当たるどころか今週100%当たってます(笑)えーあいNEOを使い始めてから貯金が気づいたら倍以上に・・・(笑) 2025年06月23日
男性
良い口コミ
しらさぎステークスも当たってたね。重賞これで何連続的中してる?この調子で次の重賞も楽しみにしてる 2025年06月23日

えーあいNEOの無料予想に関する口コミは★4.7と非常に好評でした。

多くのユーザーが無料情報だけで大きな利益を得ており、質の高さについての口コミが多数。

無料予想を活用して生活にゆとりを持ったり、月に数十万円の利益を上げるユーザーもおり、勝率7割を超えるといった具体的な数字も報告されています。

現状文句なしのNo.1競馬予想サイトだと言えるでしょう。

中央競馬無料予想
ウマダネ