【デイリー杯2歳ステークス2023予想】過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

デイリー2歳S ウマダネ予想

デイリー杯2歳ステークスは、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。

阪神JFや朝日杯FSなどG1に繋がる一戦として、注目の2歳馬たちが集結するレースです。

男性
ウマダネ
編集長

デイリー杯2歳ステークスの勝ち馬は、今後のG1路線での活躍にも注目です!

今回は2023年デイリー杯2歳ステークスへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

デイリー杯2歳ステークス予想に使えるコースの特徴

デイリー杯2歳ステークス(G2)
競馬場 京都競馬場 コース 芝 1600m
性齢 2歳 負担重量 馬齢

デイリー杯2歳ステークスは、京都競馬場の芝1600mで施行され、外回りコースが使用されます。

京都競馬場の芝1600mは向正面からのスタートとなり、444m走って3コーナーへ突入し、4コーナー途中から直線半ばまでは下り坂が続きます。

そのため、上がり勝負のレース傾向が見られ、上位に入るためには瞬発力が求められるコースです。

ラスト3ハロンで切れる末脚を発揮できるかがポイントになり、差し・追い込み馬の活躍が見られます。

ただし、極端にスローなペースになれば逃げ馬が有利となるので、レース展開も考えながら予想をしたいところです。

「デイリー杯2歳ステークス」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 8 10 オールパルフェ 牡2 大野 3 5.9
2 2 2 ダノンタッチダウン 牡2 川田 1 3.5
3 1 1 ショーモン 牡2 横山武 4 6.1
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 6 6 セリフォス 牡2 藤岡佑 1 2.4
2 1 1 ソネットフレーズ 牝2 ルメール 2 3.0
3 5 5 カワキタレブリー 牡2 松山 7 111.2
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 2 2 レッドベルオーブ 牡2 福永 1 1.3
2 1 1 ホウオウアマゾン 牡2 松山 2 4.5
3 3 3 スーパーホープ 牡2 川田 4 11.4

近年のデイリー杯2歳ステークスでは、上位人気馬がしっかりと好走しています。

2022年のデイリー杯2歳ステークスでは、3番人気オールパルフェが終始先頭を許さず逃げ切り勝ちをし、1番人気ダノンタッチダウンが2着に入りました。

また、2021年のデイリー杯2歳ステークスは、7頭立てと少頭数で行われ、1番人気セリフォスが人気に応えて勝利しています。

近年は少頭数で開催されることも多く、実力馬がしっかりと好走しているのが目立ちます。

デイリー杯2歳ステークスで人気になる馬は、将来性を高く評価されている実力馬ばかりなので、積極的に馬券に絡めていきたいところです。

要チェック✓
●近年3年の1番人気は複勝率100%
●近年3年の勝ち馬は全て3番人気以内

「デイリー杯2歳ステークス」過去10年のデータとレース傾向

デイリー杯2歳ステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、デイリー杯2歳ステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「デイリー杯2歳ステークス」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2- 2- 2- 2/ 8 25.0% 50.0% 75.0%
ダイワメジャー 2- 2- 1- 3/ 8 25.0% 50.0% 62.5%
キングカメハメハ 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3% 33.3%
クロフネ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
ブラックタイド 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
ヨハネスブルグ 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
Kitten’s Joy 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
リアルスティール 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ロードカナロア 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
ステイゴールド 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%

過去10年のデイリー杯2歳ステークスでの種牡馬別成績を調べると、ディープインパクト、ダイワメジャーが2頭ずつ勝ち馬を輩出していました。

ディープインパクト産駒は連対率44.4%・複勝率66.7%と好成績を残していますが、ディープインパクト産駒は2022年デビューの2歳馬がラストクロップであるため、2023年のデイリー杯2歳ステークスには出走しません。

そのため、今年の2歳重賞では他の種牡馬にも注目する必要がありますが、ダイワメジャー産駒が連対率50.0%・複勝率62.5%と好成績を残している点は見逃せません。

仕上がりの早いダイワメジャー産駒は2歳重賞で圧倒的な成績となっているので、デイリー杯2歳ステークスでもダイワメジャー産駒を積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

2歳重賞で短距離戦のデイリー杯2歳ステークスは、ダイワメジャー産駒にとって絶好の舞台です!

傾向②:【枠順】から見る「デイリー杯2歳ステークス」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 1- 2- 1- 6/10 10.0% 30.0% 40.0%
2枠 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0%
3枠 2- 1- 2- 6/11 18.2% 27.3% 45.5%
4枠 0- 0- 0-11/11 0.0% 0.0% 0.0%
5枠 1- 0- 2- 9/12 8.3% 8.3% 25.0%
6枠 2- 1- 2- 8/13 15.4% 23.1% 38.5%
7枠 0- 1- 1-13/15 0.0% 6.7% 13.3%
8枠 3- 4- 1- 9/17 17.6% 41.2% 47.1%

デイリー杯2歳ステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、内枠と外枠がどちらも好成績を残していました。

過去10年で1枠が連対率30.0%・複勝率40.0%とかなりの好成績を残していますが、8枠も連対率41.2%・複勝率47.1%と同等以上の成績となっています。

反対に、真ん中寄りの枠である4枠は、過去10年で一度も馬券に絡んでいません。

デイリー杯2歳ステークスでは真ん中寄りの枠が苦戦しているので、最内や大外といった極端な枠の馬を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

内と外で成績の差は見られず、1枠でも8枠でも実力を発揮できそうです!

傾向③:【人気】から見る「デイリー杯2歳ステークス」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3- 3- 2- 2/10 30.0% 60.0% 80.0%
2番人気 3- 3- 0- 4/10 30.0% 60.0% 60.0%
3番人気 2- 0- 1- 7/10 20.0% 20.0% 30.0%
4番人気 0- 1- 4- 5/10 0.0% 10.0% 50.0%
5番人気 2- 0- 1- 7/10 20.0% 20.0% 30.0%
6番人気 0- 1- 0- 9/10 0.0% 10.0% 10.0%
7~9人気 0- 2- 2-23/27 0.0% 7.4% 14.8%
10~12人気 0- 0- 0-10/10 0.0% 0.0% 0.0%
13~15人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%

デイリー杯2歳ステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1~2番人気の好走率が高くなっていました。

過去10年で1番人気は連対率60.0%・複勝率80.0%、2番人気は連対率60.0%・複勝率60.0%と高確率で馬券に絡んでいます。

そのため、デイリー2歳ステークスでは、1番人気と2番人気を軽視せず素直に馬券に絡めておきたいところです。

また、勝ち馬こそ出ていないものの、7~9番人気が複勝率14.8%と3着以内に食い込むことが多く見られるデータとなっていました。

デイリー杯2歳ステークスでは1番人気や2番人気を軸にしつつ、7~9番人気を2・3着の相手として狙うようにしましょう。

男性
ウマダネ
編集長

1番人気と2番人気の信頼度が高いので、どちらかを軸馬として選ぶのが良さそうです!

傾向④:【馬体重】から見る「デイリー杯2歳ステークス」

馬体重 成績 勝率 連対率 複勝率
400~419kg 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
420~439kg 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0%
440~459kg 2- 1- 1-13/17 11.8% 17.6% 23.5%
460~479kg 3- 3- 5-31/42 7.1% 14.3% 26.2%
480~499kg 5- 4- 2- 8/19 26.3% 47.4% 57.9%
500~519kg 0- 0- 1- 5/ 6 0.0% 0.0% 16.7%
520~539kg 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%

過去10年のデイリー杯2歳ステークスの馬体重別成績を調べると、馬体重480~499kgの馬が連対率47.4%・複勝率57.9%と好成績を残していました。

2歳の時点で馬体重が480kg以上の馬格がある馬が好走していることから、デイリー杯2歳ステークスではある程度のパワーが必要になることがわかります。

馬体重439kg以下の小柄な馬は成績も落ちていて、過去10年の勝ち馬は全て馬体重440kg以上となっていました。

そのため、デイリー杯2歳ステークスで上位に入るためには、少なくとも馬体重440kgは欲しいところです。

男性
ウマダネ
編集長

非常に良い成績を残している馬体重480~499kgに該当する馬は、積極的に狙いたいですね!

傾向⑤:【脚質】から見る「デイリー杯2歳ステークス」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2- 2- 0- 6/10 20.0% 40.0% 40.0%
先行 5- 4- 5-22/36 13.9% 25.0% 38.9%
差し 2- 2- 2-19/25 8.0% 16.0% 24.0%
追い込み 1- 2- 3-22/28 3.6% 10.7% 21.4%

過去10年のデイリー杯2歳ステークスの脚質別成績を調べると、逃げ馬・先行勢が好走していることがわかりました。

過去10年で逃げ馬は連対率40.0%・複勝率40.0%、先行馬は連対率25.0%・複勝率38.9%と好成績を残しています。

デイリー杯2歳ステークスでは逃げ・先行といったレース序盤から前に行く馬が有利と言えるので、テンの速さを重視した予想が大事です。

反対に追い込み馬は連対率10.7%と苦戦していることから、後方からの一気の追い込みは難しいことがわかるので、逃げ・先行馬を積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

過去10年の結果から、逃げ・先行勢の前残りになりやすいことがわかります!

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7