【エリザベス女王杯2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

中央競馬無料予想

エリザベス女王杯は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。

牝馬クラシック路線で活躍した3歳牝馬と実績を残してきた古馬牝馬が激突する、牝馬の頂上決戦として注目のレースです。

男性
ウマダネ
編集長

最強牝馬決定戦として熱い戦いが繰り広げられます!

今回は2023年エリザベス女王杯へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

【この記事の監修者】
鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

山口県出身、1969年デイリースポーツ入社。入社後、岡部幸雄から始まり、蛯名正義、横山典弘などの騎手たちとの信頼関係を築く。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われている。
Wikipedia 監修者紹介ページ

「エリザベス女王杯」出走馬情報

今年のエリザベス女王杯で中心となるのは、ローズSで2着に入った「ブレイディヴェーグ」です。

過去に2度の骨折がありながらも、重賞で2着に入る活躍を見せ、着実に賞金を加算してきました。

過去4戦全てで連対していることからも、そのポテンシャルの高さがわかるので、初重賞制覇がG1という展開も十分期待できそうです。

また、今年のオークスで2着に入った「ハーパー」も出走します。

G1勝ちこそないものの、牝馬三冠路線で安定した成績を残しているので、実力があることは間違いありません。

その他、エリザベス女王杯連覇を狙う「ジェラルディーナ」、前哨戦のアイルランド府中牝馬を制した「ディヴィーナ」などが出走予定です。

「エリザベス女王杯」注目馬

今年のエリザベス女王杯にも、G1レースで実績を残している牝馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年エリザベス女王杯に出走予定の注目馬をご紹介します。

エリザベス女王杯の注目馬
●ブレイディヴェーグ
●ジェラルディーナ
●ハーパー

注目馬①:ブレイディヴェーグ

ブレイディヴェーグ
性齢 牝3歳
通算成績 4戦2勝
主な勝鞍 3歳以上1勝クラス
ロードカナロア
インナーアージ
母の父 ディープインパクト

「ブレイディヴェーグ」は、ロードカナロア産駒の3歳牝馬です。

2022年8月にデビューし、2度の骨折もあって春のクラシック路線への出走は叶いませんでした。

しかし、秋華賞切符をかけたローズSでは、勝ち馬まで0.2秒差に迫る2着と好走しました。

過去4戦全てで上がり最速タイムを記録するなど、大物感を漂わせています。

2度の骨折を乗り越えてG1への切符を手にした素質馬であり、古馬との初対戦でも上位に入ることが期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

持っているポテンシャルはピカイチなので、G1でも無視できない存在です!

注目馬②:ジェラルディーナ

ジェラルディーナ
性齢 牝5歳
通算成績 21戦6勝
主な勝鞍 GⅠ・エリザベス女王杯
モーリス
ジェンティルドンナ
母の父 ディープインパクト

「ジェラルディーナ」は、モーリス産駒の5歳牝馬です。

母は牝馬三冠馬のジェンティルドンナという良血馬で、2022年のエリザベス女王杯、オールカマーを制し、同年のJRA賞最優秀4歳以上牝馬に選ばれました。

2023年は大阪杯へと出走し6着に敗れますが、宝塚記念では勝ち馬とのタイム差0.2秒差の4着と復活の兆しを見せています。

昨年の同レースを制していることからも、芝2200mの適性の高さがわかります。

一線級の牡馬相手にも結果を出している実力馬なので、エリザベス女王杯の連覇に期待です。

男性
ウマダネ
編集長

宝塚記念では4着に入り、やはりトップクラスの実力を持っています!
本来の走りができれば、上位に食い込んでくることは間違いありません!

注目馬③:ハーパー

ハーパー
性齢 牝3歳
通算成績 6戦2勝
主な勝鞍 GⅢ・クイーンC
ハーツクライ
セレスタ
母の父 Jump Start

「ハーパー」は、ハーツクライ産駒の3歳牝馬です。

2022年11月の新馬戦では惜しくも2着に敗れてしまいますが、次走の未勝利戦で初勝利を挙げると、3戦目でG3・クイーンCを制しました。

そして、その後は牝馬三冠路線で活躍。桜花賞では4着に敗れますが、オークス2着・秋華賞3着と馬券圏内に入る活躍を見せました。

全キャリアで未だ掲示板を外したことがなく、堅実な走りを見せているのが魅力の競走宇馬です。

大きな舞台で結果を残している実力馬なので、古馬相手でも好走が期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

G1制覇目前のところまで迫っています!

エリザベス女王杯予想に使えるコースの特徴

エリザベス女王杯(G1)
競馬場 京都競馬場 コース 芝 2200m
性齢 3歳以上牝馬 負担重量 定量

エリザベス女王杯は京都競馬場の芝2200mで施行され、内回りコースの直線入り口付近からスタートとなります。

1コーナーまでの距離は397mと長く、先頭争いが早めに落ち着いて、スローペースとなりやすいのが特徴です。

残り800m付近の下り坂から一気にペースが上がり、ゴールまで長く良い脚を使うことが求められます。

スローペースとなると逃げ・先行馬が粘り切る展開になり、ある程度のポジションを確保することも重要です。

差し・追い込み勢にとっては、バックストレッチで上手くポジションを上げられる操作性も大事になってきます。

「エリザベス女王杯」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 8 18 ジェラルディーナ 牝4 Cデム 4 8.1
2 7 13 ウインマリリン 牝5 レーン 5 10.1
3 7 15 ライラック 牝3 Mデム 12 52.9
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 8 16 アカイイト 牝4 10 64.9
2 3 5 ステラリア 牝3 松山 7 25.1
3 1 2 クラヴェル 牝4 横山典 9 46.9
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 8 18 ラッキーライラック 牝5 ルメール 1 3.3
2 7 13 サラキア 牝5 北村友 5 12.3
3 6 11 ラヴズオンリーユー 牝4 Mデム 3 5.5

2022年のエリザベス女王杯では、4番人気ジェラルディーナがG1初制覇を達成。2着には同着で12番人気ライラックが入って、3連単の配当は20万円を超える結果となりました。

また、2021年のエリザベス女王杯でも、10番人気と低評価だったアカイイトが最後の直線で逃げるレイパパレを早めに捕えて勝利し、3連単は3,393,960円の高額配当が飛び出しています。

近年は荒れた結果となっていることからもわかりますが、エリザベス女王杯は人気薄の穴馬が上位に飛び込むことも珍しくないレースです。

馬場が荒れていれば大外を通った人気薄の穴馬が上位に食い込むこともあるので、当日の馬場状態もチェックして予想をする必要があります。

要チェック✓
●2021年の3連単は3,393,960円と高配当
●2番人気が過去3年で全て馬券圏外

「エリザベス女王杯」過去10年のデータとレース傾向

エリザベス女王杯で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、エリザベス女王杯の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「エリザベス女王杯」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2- 2- 5-33/42 4.8% 9.5% 21.4%
オルフェーヴル 2- 1- 0- 2/ 5 40.0% 60.0% 60.0%
ハーツクライ 1- 2- 0- 9/12 8.3% 25.0% 25.0%
マンハッタンカフェ 1- 1- 0-10/12 8.3% 16.7% 16.7%
キズナ 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0% 50.0%
ハービンジャー 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0%
スズカマンボ 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
モーリス 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ステイゴールド 0- 3- 0- 4/ 7 0.0% 42.9% 42.9%
スクリーンヒーロー 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%

過去10年のエリザベス女王杯での種牡馬別成績を調べると、ディープインパクト、オルフェーヴルが2頭ずつ勝ち馬を輩出していました。

ただし、ディープインパクト産駒は出走頭数も多く、連対率は9.5%・複勝率は21.4%と特別成績が良いわけではありません。

一方でオルフェーヴルの2勝はどちらも代表産駒のラッキーライラックによるものですが、タフなレースとなりやすいエリザベス女王杯では、オルフェーヴル産駒のパワーが活きてきます。

また、パワーに優れている馬が多いキズナ産駒も延べ4頭が出走し、うち2頭が馬券に絡んでいます。

エリザベス女王杯では馬力も要求されるため、パワーに優れているオルフェーヴル産駒やキズナ産駒に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

馬力も求められるレースなので、パワー系の種牡馬に注目です!

傾向②:【枠順】から見る「エリザベス女王杯」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 2- 0- 2-15/19 10.5% 10.5% 21.1%
2枠 2- 1- 0-17/20 10.0% 15.0% 15.0%
3枠 1- 3- 0-16/20 5.0% 20.0% 20.0%
4枠 0- 0- 3-17/20 0.0% 0.0% 15.0%
5枠 0- 2- 1-17/20 0.0% 10.0% 15.0%
6枠 2- 0- 2-16/20 10.0% 10.0% 20.0%
7枠 0- 3- 1-23/27 0.0% 11.1% 14.8%
8枠 3- 2- 0-24/29 10.3% 17.2% 17.2%

エリザベス女王杯の過去10年の枠番別成績を調べると、枠順による成績の偏りはほとんど見られませんでした。

過去10年で1枠は連対率10.5%・複勝率21.1%とやや好成績を残していますが、大外の8枠からも3頭の勝ち馬が出ていて、連対率・複勝率は共に17.2%とそれほど成績は悪くありません。

勝ち馬に注目してみても、1~3枠から5頭、6~8枠から5頭と内と外で分け合っている形でした。

エリザベス女王杯では内枠と外枠で大きく評価を変える必要はなく、タフな馬場をこなせるパワーやスタミナを重視したいところです。

男性
ウマダネ
編集長

内と外で成績の差は見られず、どの枠でも力を発揮できそうです!

傾向③:【人気】から見る「エリザベス女王杯」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 1- 2- 2- 5/ 10 10.0% 30.0% 50.0%
2番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
3番人気 4- 0- 2- 4/ 10 40.0% 40.0% 60.0%
4番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
5番人気 1- 2- 1- 6/ 10 10.0% 30.0% 40.0%
6番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0% 30.0%
7~9人気 0- 4- 1- 25/ 30 0.0% 13.3% 16.7%
10~12人気 1- 2- 0- 27/ 30 3.3% 10.0% 10.0%
13~15人気 0- 0- 0- 30/ 30 0.0% 0.0% 0.0%
16~18人気 0- 0- 0- 25/ 25 0.0% 0.0% 0.0%

エリザベス女王杯の過去10年の単勝人気別成績を調べると、5番人気以下も好走している傾向が見られました。

過去10年の勝ち馬10頭中3頭が5番人気以下であり、5番人気以下が上位に絡むことも多くなっています。

特に7~9番人気が連対率13.3%・複勝率16.7%、10~12番人気が連対率10.0%・複勝率10.0%とよく馬券に絡んでいる点は見逃せません。

そのため、エリザベス女王杯は高配当が期待できるレースと言えるので、積極的に穴馬を狙っていきたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

5番人気以下からも勝ち馬が出ているので、穴馬が頭で来ることにも警戒してください!

傾向④:【馬齢】から見る「エリザベス女王杯」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 2- 4- 2- 30/ 38 5.3% 15.8% 21.1%
4歳 7- 3- 6- 44/ 60 11.7% 16.7% 26.7%
5歳 1- 3- 1- 54/ 59 1.7% 6.8% 8.5%
6歳 0- 1- 0- 13/ 14 0.0% 7.1% 7.1%
7歳 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0%
8歳 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年のエリザベス女王杯の年齢別成績を調べると、3~4歳馬が中心となっている傾向が見られました。

過去10年の勝ち馬10頭のうち、9頭が3~4歳馬です。

そのため、馬券の頭については3~4歳馬の中から選ぶのが良さそうです。

一方で5歳以上になると苦戦を強いられていて、5歳馬は連対率6.8%・複勝率8.5%、6歳馬は連対率7.1%・複勝率7.1%と成績が一気に落ちています。

さらに、7歳以上の馬は過去10年で一度も馬券に絡んでいないので、7歳以上の馬については特に割り引きが必要です。

男性
ウマダネ
編集長

エリザベス女王杯では、上位馬のほとんどが3~4歳馬となっています!

傾向⑤:【脚質】から見る「エリザベス女王杯」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0% 20.0%
先行 2- 5- 1- 29/ 37 5.4% 18.9% 21.6%
差し 8- 3- 8- 60/ 79 10.1% 13.9% 24.1%
追い込み 0- 1- 0- 47/ 48 0.0% 2.1% 2.1%
まくり 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年のエリザベス女王杯の脚質別成績を調べると、差し馬の勝率が高いことがわかりました。

過去10年の勝ち馬10頭中8頭が中団でレースを進めていた差し馬であり、勝率は10.1%と最も高くなっています。

ただし、逃げ・先行勢も複勝率は20.0%を超えていて、前にいる馬が不利というわけではありません。

逆に追い込み馬が連対率0.0%・複勝率2.1%と苦戦していて、中団待機でもある程度の位置にいなければいけないことがわかります。

そのため、スタートでの出遅れは大幅な不利となるので、出遅れ癖のある馬の過信は禁物です。

男性
ウマダネ
編集長

勝ち切るためには、馬群の中団で脚を溜めて、スタミナを温存することが重要となります!

当日の京都競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

11月12日の京都競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

先週から引き続きBコースが使用され、柵の移動に伴い傷みがあった箇所は多少カバーされています。

それでも、ある程度タフな馬場をこなせるパワーが必要となり、最後の直線に坂が待ち構えていることを考えると馬力が重要になります。

スピードだけでなくパワーも持ち合せている牝馬が好走しやすい馬場状態なので、馬格のある牝馬を積極的に狙いたいところです。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●柵の移動で多少の馬場の傷みはカバーされた状態
●牝馬ながらパワーが必要

ウマダネが真剣予想!「エリザベス女王杯」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】ブレイディヴェーグ
【A評価】アートハウス
【A評価】ハーパー

調教診断【A】:ブレイディヴェーグ

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2023.9.13(水) 栗東 CW 82.3 67.8 52.4 36.4 22.7 11.4
今回 2023.11.8(水) 栗東 CW 80.3 65.2 50.4 35.7 22.6 11.3

期待の3歳牝馬「ブレイディヴェーグ」は、11月8日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン80.3秒-11.3秒をマークしました。

古馬3勝クラス相手に貫録のクビ差先着で、3歳牝馬とは思えない落ち着きを見せています。

追い切りに騎乗したルメール騎手は「パワーアップしていますね。追い切りは最初は遅かったけど、すごくいい脚を使ってくれました。前走は最後ゴールするまで伸びていたので距離を延ばしても大丈夫そう」と自信を覗かせていました。

大物感漂わせる一頭であり、G1初制覇を期待したいところです。

調教診断【A】:アートハウス

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2023.1.11(水) 栗東 CW 87.4 70.2 53.9 37.8 22.7 11.1
今回 2023.11.8(水) 栗東 CW 83.2 66.8 51.2 36.0 22.6 11.2

8か月ぶりのレースとなる「アートハウス」は、11月8日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン83.2秒-11.2秒をマークしました。

終始手応えの良い走りを見せ、久々でも問題ない仕上がりです。

中内田調教師は「オーバーワークにならないように。本当にいい状態に上がってきて、走れる態勢にはあると思う」と好感触を口にしていました。

休養明けの好走歴が多い競走馬なので、むしろ久々のレースの方が警戒したい一頭しておきたい一頭です。

調教診断【A】:ハーパー

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2023.5.17(水) 栗東 坂路 56.2 40.7 26.3 12.7
今回 2023.11.8(水) 栗東 坂路 55.4 39.9 25.7 12.5

牝馬三冠路線で好成績を残した「ハーパー」は、11月8日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン55.4秒-12.5秒をマークしました。

全体の時計は平凡ですが、馬体を大きく動かした走りで力強さを感じさせます。

友道調教師は「若干のプラス体重で出せそうだし、だいぶしっかりしてきたね。秋華賞からここは予定通りのローテーションだし、54キロもいいね」と上積みを強調しました。

世代トップの実力も持っている3歳牝馬であり、世代の代表として古馬牝馬相手にどのような走りを見せるのか注目です。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年のエリザベス女王杯で馬券の軸にしたいのは、牝馬三冠路線で好成績を残した「ハーパー」です。

G1勝利こそないものの、桜花賞4着・オークス2着・秋華賞3着という実績は申し分ありません。

現3歳牝馬世代を代表する一頭であることは間違いなく、様々な条件で上位に食い込めているのは実力のある証拠です。

また、昨年の同レースの勝ち馬「ジェラルディーナ」も無視することはできません。

昨年のエリザベス女王杯以来、勝ち星には見放されていますが、一線級の牡馬相手に上位に食い込めている点は高く評価できます。

その他、2度の骨折を乗り越えた「ブレイディヴェーグ」、3戦連続連対中と好調を維持している「ディヴィーナ」なども積極的に馬券に絡めたいところです。

「エリザベス女王杯」ウマダネの馬券予想

2023年エリザベス女王杯のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
2 3 ハーパー
4 7 ジェラルディーナ
1 1 ブレイディヴェーグ
4 6 ディヴィーナ
7 13 サリエラ
8 14 マリアエレーナ

【馬連ボックス】
1.3.6.7.13.14
15通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:3
相手:1.6.7.13.14
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:1.3
2着:1.3.6.7.13
3着:1.3.6.7.13.14
32通り各100円