
3連複フォーメーションとは、分かりやすく説明すると「1着から3着になる馬番を着順問わず組み合わせて的中させる馬券種」の事を指します。
しかし、「ワイドとの違いが分からない」という方もいるのではないでしょうか。
その違いは以下の通りです。
- ワイドの場合 = 1~3着馬のうち、2頭を当てる馬券(1着2着・1着3着・2着3着、どれでもOK)
- 三連複の場合 ⇒ 1~3着馬のうち、3頭すべてを当てる馬券(順不同)
ワイドより三連複の方が予想が難しい分、配当が跳ね上がります。
この記事では、3連複フォーメーションの馬券師おすすめの3つの買い方や3連複フォーメーションのメリット・デメリットを解説します。
この記事に一度目を通せば、最強と言われている3連複フォーメーションについてに理解が深まり、今日から馬券購入の際に金額をおさえつつも高額的中を狙いにいくことができます!
読まなければ損をするほどの内容となっていますので、ぜひご覧ください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
3連複フォーメーションとは?初心者に分かりやすく解説
3連複フォーメーションについてのJRAが公式に出している説明を紹介します。
正式名称は、馬番号三連勝複式勝馬投票法。
1着、2着、3着となる馬の馬番号の組合せを的中させる投票法。
組合せとして当たっていれば良く、1着、2着、3着の着順は問わない。
JRAでは、平成14年より発売を開始。
引用元:JRA
3連複は1着から3着になる馬番を着順問わず組み合わせて的中させる馬券種です。
画像を使って解説します。
上記画像の通り、3連複フォーメーションでは、3着以内であれば着順を(1-3-5の場合1が1着でも2着でも3着でも当たり)問いません。購入点数を抑えられます。
1着から3着の馬番を順番通りに当てる3連単のような難しい馬券ではありませんが、全馬券種の内3連単に次に難易度が高いです。
3連複の平均配当は、中央競馬だと2018年の統計で20,809円前後です。倍率にすると約200倍前後です。
3連単の平均配当が12万円ほどになるため、3分の1から10分の1程度になります。
3連複フォーメーションの購入点数計算方法
3連複フォーメーションの計算は、JRAの公式点数計算機を用いることがおすすめです。簡単に計算結果が出ます。「何点買えばいいの?」と困ったときにはかなり便利です。
下記のように使いましょう。(1-3-6フォーメーションの場合)
1列目:①
2列目:③⑤⑦
3列目:③⑤⑦⑧⑩⑪
一方で、「自力で計算する方法を知りたい」という方は以下の計算方法がおすすめです。
下記のように、2列目ですでに選んでいる馬を、重複して3列目に配置させたい場合は下記の計算方法が便利です。
(3頭目の頭数-1)+(3頭目の頭数-2)+(3頭目の頭数-3)
という計算式を2頭目の頭数分だけ繰り返し行っていきます。
今回の場合、3頭目が6頭、2頭目が3頭になるため、(6-1)+(6-2)+(6-3)と3回(2頭目の数)だけ繰り返した結果12となります。
今回の場合は12通りの買い目となることがわかります。ぜひ、利用してください。
※2頭目と3頭目が重複していない、もしくは一部重複している場合には上記の計算方法が使えなくなります。お気をつけください。
馬券購入時のマークシートの書き方
3連複フォーメーションをマークシートを使って購入する際は、フォーメーション用の「赤いカード」を利用しましょう。
この際、
1列目:①
2列目:③⑤⑦
3列目:③⑤⑦⑧⑩⑪
のような1-3-6の3連複フォーメーションの場合、下記の書き方で投票を行いましょう。
3連複ボックスとの違い
この記事は、3連複フォーメーションについて解説していますが、3連複ボックスとの違いを押さえましょう。
3連複ボックスとは下記のようなイメージです。
ボックス買いをすると、買い目にある馬が3頭3着以内に入れば当たります。フォーメーションだと買い目にある1列目の馬や2列目の馬が3着外になった途端に外れてしまいます。
したがって、ボックスは的中率が比較的高くなるが購入金額が増えて、フォーメーションだと的中率が比較的下がり購入金額も下がります。
「この馬は絶対3着以内に入る!」と確信している馬がいる場合は、フォーメーションで十分だといえます。
3連複流しとの違い
3連複フォーメーションとの大きな違いは、2頭目を設定するか否かです。
3連複流しは、3着以内に入る軸馬を決めて、その相手馬を選ぶ馬券の買い方です。流しには1頭軸流しと2頭軸流しが存在します。
流しの場合は軸馬が3着に入らない時点で的中になりません。軸馬に自信がある場合は、流しの方がおすすめです。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連複フォーメーションで最強な3つの買い方
「3連複フォーメーションって何点買えばいいの?」
「3連複フォーメーションってどの買い方がいいの?」
このように疑問をお持ちの方はお任せください!
本サイトウマダネでは、専属の馬券師の方に情報や必勝法を提供していただいています。
本章では、そんな専属馬券師の方に聞いたおすすめの買い方を3つ紹介していきますので、ぜひご参考ください。
2-4-7|36点
この買い方は、合計36点と点数は多くなりますが、かなり幅広く予想をすることが可能になり、的中率がかなり高いです。
- 1列目には、3着以内が固い2強の馬を選択。
- 2列目には、3着以内に入る可能性が高い4頭を選択。
- 3列目には、2列目全頭と穴馬を合わせて7頭を選択。
これで、堅く狙いつつも、穴馬もカバーし、高配当を堅く狙いにいくことができるというわけですね。
少々、買い目の点数が多いので「このレースは絶対取りたい!」というときにおすすめです。
1-3-6|12点
この買い方は、2-4-7の組み合わせから、1頭ずつ減らした組み合わせです。
- 1列目には、「この馬は絶対3着内に入る!」と思うアツい馬を選択。
- 2列目には、1列目の相手となり3着以内に入る比較的実力のある馬を選択。
- 3列目には、2列目全頭と穴馬を合わせて計6頭差し込みます。
3着以内に入賞する馬を計7頭以内に絞れる時に限りおすすめです。
ただし、1列目の馬が4着など3着より下の着順になってしまうと、その時点で外れてしまいます。
馬券代も12点と比較的安く購入ができるのが魅力ですね!まさに最強のフォーメーションです!
1-4-7|18点
この買い方は、前項で紹介した「1-3-6」のフォーメーションと同じく、1列目が重要です。
- 1列目には、「この馬は絶対3着以内に入る!」という馬を選択。
- 2列目には、4頭の対抗馬を選択。
- 3列目には、2列目の4頭と3頭の穴馬を選択
点数は18点と少し多めになりますが、前項で紹介した「1-3-6」の強化版です。
様々な場面で使えるフォーメーションは変わります。ぜひ自分に合ったフォーメーションで馬券を購入してみましょう!
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連複フォーメーションのメリット・デメリット
「3連複フォーメーションは最強!」と他の記事などを見ると口を揃えて言っていますよね。
しかし、物事にはメリットがある反面、当然デメリットも生じてきます。
本章では、そんな3連複フォーメーションのメリットとデメリットを詳しく解説していきます。
3連複フォーメーションのメリット
3連複フォーメーションのメリットは以下の通りです。
- 的中率が高い
- 買い目点数を減らせる
- 2頭の軸馬を決められる
一つずつ解説します。
的中率が高い
1つ目の3連複フォーメーションのメリットは、3連単に比べて的中率が高いことです。
3連単に比べて的中率が高いため、コンスタントに的中を繰り返すことで勝ち続けられます。
しかも、人気薄が1頭でも絡んだ場合、配当は100倍、200倍と跳ね上がります。
今まで3連複の購入を避けてきた方は、「3連複は当たらない」と考えていないでしょうか。
たしかに単勝や馬連に比べると圧倒的に的中率は良くありません。しかし『最強』と言われている馬券です!ぜひ試してみてください。
買い目点数を減らせる
フォーメーションは、ボックス買いよりも買い目点数が減らせ、流しより的中率が高いです。
例えば、どうしても絞れない2頭がいて、1着に入ってきそうな穴馬1頭、3着に入りそうな馬が3頭いるとした場合、全部で6頭の候補馬がいます。これをボックスで購入すると20点の買い目点数となります。
20点の買い目の中には「穴馬」と「3着になりそうな3頭」の馬たちだけで構成された買い目も入っているので「当たる可能性が低い割に、本命と同等の扱いで金額的にどうなのか?」と理想な買い目とは言えません。
これがフォーメーションの場合
1着:AB
2着:ABC
3着:ABCDEF
と購入することによって可能性の低い馬同士の組み合わせは除外でき買い目点数も10点に抑えられます。
3連複は3連単と違って着順は関係ありません。
1着:ABCDEF
2着:AB
3着:ABC
と購入しても問題ありません。軸馬と穴馬を狙いつつ、買い目点数を減らせるのはかなり最強のメリットですね!
2頭の軸馬を決められる
フォーメーションだと、2頭の軸馬を決められるのもメリットです。
「流し」には「2頭軸」という買い方があります。これは2頭が揃って馬券圏内に入らなければなりません。
しかし、フォーメーションなら、どちらか1頭が入っていれば的中です。
いわば、フォーメーションは、ボックスと流しの「あいのこ」的なポジションです。長期的に見ると回収率のバランスを保てる最強の買い方なのです。
3連複フォーメーションのデメリット
文章追加。
買い目点数の計算方法が複雑
3連複フォーメーションに限りないですが、フォーメーションは「流し」や「ボックス」のようにも購入できるため、買い方の幅が広く、点数計算が複雑で計算が困難です。
しかし、計算機や計算式を用いて計算をするのが一般的です。そこまで大きなデメリットではないのではないでしょうか。
計算は下記サイトがおすすめです。
惜しい外れ方が多い
フォーメーションはボックスよりも買い目を絞って点数を減らすため、惜しい外れ方をしてしまうことがあります。
事前の競馬予想は当たっていたのに、特定の組み合わせだけフォーメーションで外してしまったりしてしまうことも珍しくありません。
3連複のフォーメーションを使うのなら、ある程度競馬の知識があった方が外しにくくいです。
また、実は3連単のほうが惜しい外れ方が多いです。それは高額的中を狙うものの運命なのかもしれません。
3連単に比べると配当が低め
3連複は的中難易度に対して配当が低いデメリットがあります。
しかし、平均配当が25,000円前後です。あくまで3連単に比べると低い程度ですね。
馬連の平均配当は5千円程度です。あくまで3連単と比較をしたときに低いだけということになりますね。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連複フォーメーションがおすすめな2つの場面
3連複フォーメーションが威力を発揮する場面が以下の2つです。
- 買い目点数を抑えたいとき
- 予想が定まらないとき
一つずつ解説します。
買い目点数を抑えたいとき
「買い目点数を抑えたい…」「だけど押さえておきたい馬がある程度いる…」
このようなときは3連複フォーメーション一択です!
上記のようなニーズに応えているのが、3連複フォーメーションです。
例えば「1-3-6」のフォーメーションだと、1列目には3着以内が最も堅い1頭の馬、2列目には次に3着以内が堅い3頭の馬、最後に3列目では2列目で選んだ3頭とさらに穴馬である3頭を追加します。
これで、無難に決着したとしてもカバーでき、穴馬が台頭し1着となり、残りの2頭をカバーしていた場合配当はえげつないことになります。
ここまでカバーできていても購入点数は12点です。流石ですよね。
予想が定まらないとき
3連複フォーメーションは本記事で紹介している「2-4-7」などを使えば、かなり幅広く購入できます。
感覚ではありますが、的中率は30~50%ほどあります。
予想がぴったりと定まらないときはぜひ最強の3連複フォーメーションを用いてみましょう!
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連複フォーメーション最強説!SNS上での3つの高額的中報告
3連複フォーメーションは最強と言われていますが、本当に最強なのでしょうか。
SNS上で調べてみると、調べ始めてから3分もしないうちに高額の的中実績を見つけたので紹介していきます。
2,141,740円
追い切り党の軸馬に指名させて頂いた
「◎8.コスモオリ」から3連複フォーメーション組んだのですが…
21417.4倍的中してしまった🙌
追い切りからこのような馬を推せて、運良く大穴も絡み3連複でこんな配当的中出来て本当に驚いています🙇♂️
追い切りというファクターを尖りに尖らせてきて良かった✔︎ pic.twitter.com/mtwJgguVoP— 優太の追い切り考察会場 (@yuta3oikiri) February 12, 2022
なんとこの方は21417倍もの3連複馬券を当ててしまったようです。。
恐ろしい爆発力ですよね。
「大穴も絡み」と記載ですが、やはり3連複のメリットとして「穴が絡んだら配当は爆上がりする」という点があげられます。
ぜひ、あなたも最強の3連複フォーメーションを利用してみてくださいね。
17,650円
⚡️チャンピオンズC 2021⚡️
【的中報告🎯🎯🎯】⭕️3連複フォーメーション(25点)
一列目:⑥⑬
二列目:①⑤⑨⑪⑫
三列目:⑥⑬ ①⑤⑨⑪⑫◎3連複
6-11-13 17,650円💮元々狙っていたテーオーケインズ‼️
そして、アナザートゥルースが絡んでくれました😂来週もがんばります😏
— たかひさ@1日4万月収100万達成‼︎ (@takahisa_0115) December 5, 2021
この方は「2-5-11」のフォーメーションで約177倍の万馬券を当てていますね。
簡単に高配当が狙えて、幅広い馬をカバーできる3連複フォーメーションはやはり最強のようです。(笑)
18,590円
川崎メインの全日本2歳優駿
3連複フォーメーションで
任せろ万馬券!✧٩(ˊωˋ*)و✧
3連複185.9倍的中🎯#全日本2歳優駿 #ドライスタウト #コンバスチョン #プライルード pic.twitter.com/wdha3uyeRE— まさ☆ (@yoshippara3) December 15, 2021
この方は「2-4-8」のフォーメーションで約188倍もの万馬券を当てています。
TwitterなどのSNSを覗くと平気で万馬券ごえの馬券を3連複フォーメーションで当てている方が多くいます。
やはりそれほど当たりやすく「最強」なのでしょう。
ぜひ、一度3連複フォーメーションを購入してみてはいかがでしょうか。
実際に自分で買ってみた研究結果
3連複フォーメーションは最強だと言われていますが、実はどうなのでしょうか。
実際に馬券を予想して賭けてみます。
ディープボンドが出場した阪神大賞典のレースを軸に考えてみます。
このレースではご存知の名馬「ディープボンド」が出場していましたね。
なので、ディープボンドを軸に人気馬、中穴馬で3連複フォーメーションを組んでみます。
(ディープボンドは11番)
11-11.9.3-11.9.3.6.7.4と1-3-6の形を組みました。
これでたった7点、結果は3-7-11と見事に的中。
配当は1680円と少なめなものの、このように「この馬なら3着以内に入る!」という馬を1頭軸にして流せばたった7点で本命から穴まで狙いに行けるのです。
これが最強と言われているところですね。納得です。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連複フォーメーションのよくある質問
3連複フォーメーションにまつわる4つのよくある質問を解説します。
ぜひ、気になった質問がある方は見てみてください。
- Q&A1:2-4-8のフォーメーションはどう?
- Q&A2:2列目はどう決めるの?
- Q&A3:3連複一頭軸流しとは?
- Q&A4:3連複フォーメーションの必勝法ってある?
2-4-8のフォーメーションはどう?
本章では紹介している「2-4-7」のフォーメーションよりも3列目が1頭多い、「2-4-8」ですね。
全然アリだと思います。
3連複フォーメーションは場面によって柔軟に買い目を変更できるというメリットもある馬券です。
ぜひ、本記事で紹介している3つの最強のフォーメーションをもとに、応用して自分で使いやすいように賭けてみてくださいね!
2列目はどう決めるの?
人によって様々ですが、私は2列目は「1列目に入れるほど信頼感はないけど、さすが3着以内に入って欲しい」というような馬を入れます。
「この馬は絶対3着以内に入る!」という馬は1列目にいれるのが、コンスタントですね。
3連複一頭軸流しとは?
3連複一頭軸流しとは、1列目に入れる馬(この馬は絶対3着以内に入る!という馬)を1頭決め、あとは2列目3列目に流していくということになります。
具体例を出すと、「①-①②③-①②③④⑤」の1-3-6の組み合わせが上げられます。
一方でフォーメーションだと2頭軸で流したりすることが可能になります。
「この馬とこの馬のどっちかは分からないけど3着以内に入る!」という場合に有効です。
具体例を出すと、「①②-①②③④-①②③④⑤⑥⑦」の2-4-7の組み合わせなどが上げられます。
3連複フォーメーションの必勝法ってある?
単刀直入に、3連複フォーメーションに必勝法は存在しません。
しかし、回収率を上げたり的中率をあげる方法はあります。
下記の記事で詳しく解説しているので、ご覧ください。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連単で万馬券を勝ち取れ!本当に当たる競馬予想サイト3選
「競馬で簡単に稼げないかな...」
「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?
(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)
実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。
そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。
そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。
調査した項目の例⬇- 評判
- 月間の推定利用者数
- 会社の信頼性
- 無料予想の回収率
- 当たった声の数
など、、、
エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。
実際に購入した買い目⬇

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。
該当レースの着順⬇

的中の証拠スクリーンショット⬇

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。
「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」という方はぜひ参考にしてください。
本当に当たる競馬予想サイト3選⬇No.1:おもいで競馬

支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
---|---|
無料予想 | 365日無料予想あり |
運営会社 | 合同会社ZION |
特徴 | lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる! |
URL | https://www.omoide-keiba.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/omoide-keiba-27076 |
このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!
また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!
また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。
<おもいでポイント>- 5点情報が毎日無料!
- 初回不的中の際の返還保証制度!
- 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
2023/09/14
門別6R3連単18点
【地方】砂のすべて
458,650円
2023/09/16
阪神4R3連単16点
【中央】一財合財
1,848,120円
2023/09/17
中山7R3連単18点
【中央】一財合財
961,700円
No.2:競馬with

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | 毎週末あり |
運営会社 | 合同会社スパーク |
特徴 | LINEで簡単登録! |
URL | https://www.keiba-with.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/keibawith-23800 |
競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。
また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。
さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。
彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。
<競馬with優良ポイント>- LINEで簡単に登録できる
- 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
- 5点の小点数予想を毎週末プレゼント
競馬withの的中実績⬇
2023/09/17
阪神8R3連単48点
当選情報【極-KIWAMI-】
1,497,050円
2023/09/17
中山7R3連単6点
当選情報【極-KIWAMI-】
1,538,720円
2023/09/17
阪神2R3連単6点
当選情報【極-KIWAMI-】
883,280円
No.3:うまマル!

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | あり |
特徴 | 365日無料でレース予想公開 |
運営会社 | 合同会社バロット |
URL | https://www.uma-maru.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/umamaru-22906 |
このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。
ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。
毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!
<うまマル!の優良ポイント>- 365日毎日無料で情報を受け取れる
- 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
- 稼げるまで安心サポート制度
うまマル!の的中実績⬇
2023/09/17
中山10R3連単16点
コミットメント
294,510円
2023/09/17
阪神2R3連単16点
コミットメント
331,230円
2023/09/17
中山7R3連単12点
コミットメント
769,360円
初心者は3連複フォーメーションを買ってみよう
以上、3連複フォーメーションについて紹介させて頂きました。
3連複は3連単の次に的中難易度の高い馬券種ですが、フォーメーションという買い方を使えば的中率は格段にあがります。
ただし3連複フォーメーションで当てるには少しコツがあり点数の計算方法も若干複雑で競馬初心者の場合とっつきにくい面がデメリットです。
そこで当記事で紹介したおすすめ組み合わせ3選をご参考にしていただければ競馬初心者でも長期的な回収率の向上が見込めます。ぜひ実践してみてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選