競馬の単勝は全頭買いにも向いている!16通り全部買う際のポイントを解説!

単勝 全部買う 単勝
単勝 全部買う

競馬において全頭買いという言葉を耳にしたことがあるでしょうか。
競馬とは基本的に、そのレースにおいてどの馬が勝つかを予想するものであり、当たれば嬉しい、外れたら悲しいといった競技です。

しかし、そんな競馬において当たることが約束されている買い方があり、それが全頭買いです。
名前のとおり出走馬全てに予想する買い方で、同じ馬でも順番や組み合わせによって異なる買い方が生じる場合、それらも全て買うことになります。

そんな全頭買いですが、実践するなら単勝がおすすめです。
当記事では、単勝における全頭買いについて解説した後、全頭買いのメリット・デメリットについても紹介します。

また、記事の後半では、プロの馬券予想で三連単の安定的中が見込める競馬予想サイトについても紹介します。
ぜひ、最後までチェックしてください。

▼無料で稼げる競馬予想サイト5選【的中率80%以上厳選】

競馬予想サイトは、無料登録するだけでよく当たる予想を見ることができます。勝てる予想を今すぐGET!
1位 カチケン
カチケン

無料予想回収率302%

【的中実績】

01/19 中山10R

3連単/16点

1,933,770円獲得!

2位 ONE
ONE

無料予想回収率298%

【的中実績】

01/19 中山11R

3連単/48点

1,727,970円獲得!

3位 うまスグ!
うまスグ!

無料予想回収率296%

【的中実績】

01/19 中京6R

3連単/8点

1,289,180円獲得!

4位 うまれぼ
うまれぼ

無料予想回収率294%

【的中実績】

01/19 中京8R

3連単/8点

824,520円獲得!

5位 えーあい
えーあい

無料予想回収率279%

【的中実績】

01/19 中山11R

3連単/16点

419,460円獲得!

鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

【この記事の監修者】
鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

山口県出身、1969年デイリースポーツ入社。入社後、岡部幸雄から始まり、蛯名正義、横山典弘などの騎手たちとの信頼関係を築く。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われている。
Wikipedia 監修者紹介ページ

1:競馬の全頭買いは単勝がおすすめ

全頭買いは単勝で

冒頭で述べたとおり、全頭買いを実践するなら単勝がおすすめです。
その理由を説明する前に、そもそも全頭買いとはどういったものなのか解説します。

1-1:競馬における全頭買いとは

競馬における全頭買いとは、そのレースの馬券を全通り購入することです。
競走馬全頭に投票するという意味ではなく、全てのパターンに投票するという意味です。
18頭立てのレースの場合、単勝であれば18点になりますが、たとえばワイドであれば153点、3連単であれば4896点となり、買い方が多ければ多いほど点数も増えていきます。

馬券は100円から購入できるため、単勝であれば最低でも1,800円、ワイドであれば15,300円、3連単であれば489,600円必要になります。
配当がこの金額を上回らないと当たっても結局損をするということになってしまうのです。

配当が馬券代を下回ってしまい、トータルでは損をしてしまうことを「トリガミ」といいます。
全頭買いは的中した馬券が「トリガミ」になりやすいことが特徴です。

1-2:競馬の全頭買いは単勝がおすすめの理由

競馬の全頭買いにおいて単勝がおすすめの理由は、何より馬券代を抑えられることです。
先述のとおり、他の券種では最低でも万単位の馬券代が必要になることが一般的だといえます。
毎回万単位の馬券代を払える方はそう多くないはずです。

単勝であればフルゲートの18頭立てでも18点のため、馬券代がそこまで高騰せず、現実的に続けることができます。

全頭買いは必ず当たるとはいえ、トリガミになる確率が高く、利益が出るまでに負けが続くこともあります。
最低でも万単位で馬券代がかかってしまう場合、多くの方が現実的に続けられないはずです。
コスト面の理由で全頭買いは単勝がおすすめだといえます。

2:単勝における全頭買いで勝つためのポイント

前章の内容を踏まえて、単勝における全頭買いで勝つためのポイントを解説します。

ポイント①:オッズを見て、トリガミになりにくいレースを狙う

1つ目のポイントは、オッズを見てトリガミになりにくいレースを狙うことです。
実際に例を見ながら説明していきます。
ここでは1点100円で購入すると仮定します。

単勝オッズ

こちらの例では18頭立てのレースであるため、馬券代は1800円です。
そのため、単勝のオッズが18.0を超えていないものは当たってもトリガミになってしまいます。
オッズが18.0を超えていないものは4点であるため、トリガミになる確率は4÷18=約0.22で22%ということになります。

続いてこちらの例では16頭立てのレースであるため、馬券代は1600円です。

単勝オッズ

そのため、単勝のオッズが16.0を超えていないものは当たってもトリガミになってしまいます。
オッズが16.0を超えていないものは5点であるため、トリガミになる確率は5÷18=約0.27で27%ということになります。

単勝オッズ

最後にこちらの例では、18頭立てのレースであるため、馬券代は1800円です。
そのため、単勝のオッズが18.0を超えていないものは当たってもトリガミになってしまいます。
オッズが18.0を超えていないものは8点であるため、トリガミになる確率は8÷18=約0.44で44%ということになります。

この3つの例では、トリガミになる確率が最も低い1つ目のレースがねらい目ということになります。
もちろん、トリガミになりやすいかどうかは数だけで決まるわけではありません。
後述する2つのポイントも同時に考慮することをおすすめします。

ポイント②:荒れるレースを狙う

2つ目のポイントは、荒れるレースを狙うことです。
人気馬が1着になってしまうとトリガミになってしまうため、勝つためには人気の低い馬が1着になる、いわゆる荒れるレースを狙う必要があります

荒れやすいレースかどうかの判断基準は様々であり、当記事の主旨と外れてしまうため、ここでは一部を紹介します。

基準の1つ目の例は、競走馬の過去のレースに関するデータが多いかどうかです。
調教や血統などによって競走馬の能力を推察することは可能ですが、実際にレースを走ってみないとわからないこともあります。

過去のレースデータが少ない場合、情報の信頼度が低いため、結果としてレースも荒れやすくなります。

2つ目の例は、馬場状態の良し悪しです。
馬場状態が悪化している場合、人気馬が実力を発揮することができず、結果として荒れるレースになる可能性が高くなります。

このような荒れやすい状況のレースを狙うことで、穴馬が1着になり全頭買いで利益が出る確率が上昇します。

ポイント③:多頭数のレースを狙う

3つ目のポイントは、多頭数のレースを狙うことです。
多頭数のレースの方が馬券代は高くなるため、むしろ避けた方がよいと思われるかもしれません。
しかし、ポイント②とも関連しますが、全頭買いは穴馬が勝たないとトリガミになってしまうため、人気馬が勝ちにくいことが非常に重要といえます。

一般的に、多頭数のレースの方が思い通りのレースがし辛いため、実力を発揮できず、人気馬が負ける確率が高くなるといわれています。
また、レース中のアクシデントが起きやすくなることも要因の1つです。

出走馬の数は初心者の方でもチェックできるはずですので、単勝で全頭買いをする場合は多頭数のレースを狙うことがおすすめです。

3:全頭買いのメリット・デメリット

競馬の全頭買い メリット&デメリット

最後に、単勝に限らず、全頭買いのメリット・デメリットについて紹介します。

メリット①:外れがない

メリットその1は外れがないことです。
トリガミになることはあっても、馬券代がそのまま損失になることはありません。
全頭買いであるため当然ではありますが、メリットだと考えてよいはずです。

メリット②:投票する馬を考えなくてよい

メリットその2は、投票する馬を考えなくてよいことです。
通常、競馬ではどの馬に、どのような組み合わせで投票するか熟考することになります。
全頭買いではその必要がなく、どのレースを狙うか、いくら賭けるか考えるだけでよいため、事前に考えることとしては少なくなるはずです。

デメリット①:コストがかかる

デメリットその1はコストが高くなることです。
単勝、複勝では1,800円以内に抑えることができますが、それ以外ではそういうわけにはいきません。
コスト面が最大のデメリットといえます。

デメリット②:確率論上では負ける

デメリットその2は、全頭買いに限ったことではありませんが、確率論上では負けることです。
競馬では、総売上のうち20~30%が運営側の利益となる競技であるため、確率論上では負けることになります。
全頭買いも例外ではないため、しっかりと投票するレースを選ぶ必要があります。

まとめ

競馬における全頭買いは、コストの観点から単勝買いがおすすめです。
単勝の全頭買いで勝つためには、トリガミにならないことが何よりも重要になります。
オッズや過去のレースのデータ、馬場状態や競走馬の数などに注目しながら、穴馬が勝ちやすいレースを見つけることが重要です。

プロの予想が無料で使える!回収率302%のNo.1サイトを紹介

「競馬で当てたい...」「これまでの負けを取り戻したい!」

お任せください。ここでは200サイト以上を徹底的に調査、検証した中から無料で稼げたNo.1サイト『カチケン』をご紹介します。

毎日無料予想公開中なので今日から稼ぐことができます。

カチケン|AI×プロ馬券師の最新サイト

競馬予想サイト「カチケン」


総合評価 1位/214位 98点/100点
的中率 91% 25点/25点
回収率 302% 25点/25点
週間無料予想数 中央全レース 24点/25点
口コミ平均評価 ★4.7 24点/25点
※的中率・回収率は無料予想の検証結果

カチケンは中央競馬全レースの無料予想を公開する競馬予想サイトです。

AIにより独自の指数「カチ指数」で驚異の的中率91%を実現。現在一番当たる無料予想です。

“勝ち続ける”ことを重視し、馬券代も非常に安価。

その結果、利用者のリピート率は94.9%と圧倒的。重賞予想に強いこのサイトは、200以上の競馬予想サイトの中で総合1位に輝きました。

LINE登録で今すぐに無料予想が見れるので登録して損のないウマダネ激推しサイトです!


『カチケン』無料予想の検証結果
無料予想の戦績 的中率 回収率 馬券代 収支
34戦31勝3敗
91%
302%
308,040円
+206,040円
レース開催日 2025.01.19 2025.01.12 2025.01.05 2024.12.28 2024.12.21
対象レース 中山10R 中山6R 中山2R 京都1R 中京10R
結果 的中 的中 的中 的中 的中
投資/払戻 3,000円/5,200円 3,000円/5,300円 3,000円/4,600円 3,000円/4,600円 3,000円/10,300円
収支 +2,200円 +2,300円 +1,600円 +1,600円 +7,300円
買い目 カチケン 2025.01.19日の無料予想買い目画像 カチケン 2025.01.12日の無料予想買い目画像 カチケン 2025.01.05日の無料予想買い目画像 カチケン 2024.12.28日の無料予想買い目画像 カチケン 2024.12.21日の無料予想買い目画像
※直近5回の無料予想検証結果を掲載

検証を重ねても回収率300%以上をキープ

主に複勝で検証していますが、全的中することが多いため、推奨馬を基に3連複や3連単の買い目を自分で作ることで回収率をさらに上げることができそうです。

この予想が毎日無料で公開されているので、使えば使うだけ稼げる予想と言えますね。

最新の口コミ・評判
男性
良い口コミ
よく当たるどころか今週100%当たってます(笑)カチケンを使い始めてから貯金が気づいたら倍以上に・・・(笑) 2025年01月19日
男性
良い口コミ
京成杯も当たってたね。重賞これで何連続的中してる?この調子で次の重賞も楽しみにしてる 2025年01月19日

カチケンの無料予想に関する口コミは★4.7と非常に好評でした。

多くのユーザーが無料情報だけで大きな利益を得ており、質の高さについての口コミが多数。

無料予想を活用して生活にゆとりを持ったり、月に数十万円の利益を上げるユーザーもおり、勝率7割を超えるといった具体的な数字も報告されています。

30秒で無料予想がみれるので試しに使ってみる事をおすすめします。

単勝
ウマダネ