
「競馬始めたばかりで馬券の種類がわからない…」
「初心者におススメな馬券が知りたい!」
このような方は本記事必見です。
馬券には大きく分けて9種類の券種が存在します。
例えば大人気馬券の3連単は「1.2.3着に入選する馬の組み合わせを予想する馬券」という意味を持っています。
そして本記事では、他にも「ワイド」や「枠連」など代表的な馬券の解説とともに、初心者におすすめな馬券、馬券に関係する初心者が知っておいた方が良い5つの事も解説していきます。
この記事を最後まで読むことによって、今日から自分に合った馬券を正しい知識とともに購入することができ、高額的中も真剣に狙っていけます!
5分程度で読み終わることができますのでぜひ、最後までご覧ください。
・各馬券の種類と意味
・初心者おすすめの馬券の種類
・馬券に関する初心者が知っておくべきこと
・馬券の購入方法
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
馬券の種類は全部で9種類!初心者向けに簡単に解説
国内で発売されている馬券種は全部で9種類あります。
単勝 | 1着の馬を予想する馬券 |
複勝 | 3着以上に入選する馬を予想する馬券 |
枠連 | 1.2着に入選する馬の組み合わせを枠番で予想する馬券 |
馬連 | 1.2着に入選する馬の組み合わせを馬番で予想する馬券 |
馬単 | 1.2着に入選する馬を着順通り予想する馬券 |
ワイド | 3着以上に絡む馬を2頭予想する馬券 |
三連複 | 1.2.3着に入線する馬の組み合わせを予想する馬券 |
三連単 | 1.2.3着に入線する馬を着順通り予想する馬券 |
WIN5 | 指定された5つのレースの勝ち馬を予想する馬券 |
WIN5を除く8つの馬券はいずれも3着以上に絡む馬を予想します。
そして、単勝や複勝のように1頭だけを選択して予想する券種もあれば、三連単のように3頭の馬を予想する券種もあります。
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者におすすめの馬券の種類5選
いざ馬券を購入する準備を行ったものの、初心者の方はどの券種に手を出したらいいでしょうか。
実は、レースによって的中させやすい券種や配当妙味の高い券種は変わりますが、初心者の方にはむずかしいでしょう。
ここからは、初心者の方にも理解しやすくてなおかつ的中率の高い買い方と券種を紹介します。
種類①単一馬券
単勝や複勝などの単一馬券はもっとも予想しやすい券種です。
なぜなら、一頭の馬だけ選択すればそれで馬券を購入できるからです。
複合馬券で見られる複雑な組み合わせを無視して、シンプルに購入できるので初心者の方は単一馬券に触れられることをおすすめします。
単一馬券は的中率が高い反面、三連単や三連複と比較するとどうしても配当妙味は落ちます。
それでも単勝なら10倍以上の払戻も頻繁に発生するので、思わぬ高配当を得られる可能性もあります。
種類②単複
単勝と複勝を合体させたものを単複馬券といいます。
単複は単勝で的中しそびれた馬を複勝でカバーする券種です。
単複は的中率の幅を広げていますが、単勝と複勝の購入金額を誤ると、的中しても払戻金額が投資金額を下回るトリガミになる可能性があります。
単複でトリガミを避ける方法はふたつあります
- 人気を落としている馬を買う
- 単勝と複勝の購入金額を変える
人気落ちの馬は複勝でもそこそこ配当がつくので、単勝と複勝の購入金額が同一で複勝のみ的中してもプラス収支になることが多いです。
また、単勝と複勝の購入金額を変えるのもトリガミを避ける大切なポイントです。
例えば、元手1,000円で複勝1.5倍の馬に単複を500円ずつ購入し、その馬が2.3着に入線したらトリガミになります。
しかし、単勝を300円に抑えるかわりに複勝を700円分購入したら2.3着になったとしてもすこしとはいえ黒字になります。
買い方を工夫すればトリガミの発生を抑えられますし、今後複合馬券で多点買いする際もトリガミはつきものなので、トリガミを避ける練習を単複で学ぶことができます。
種類③ワイド
初心者の方におすすめしたい複合馬券はワイドです。
なぜ、ワイドをすすめるかというと、複合馬券で最も的中率が高いからです。
ワイドは購入点数自体は馬連と同じですが、選んだ2頭の馬が3着以内に着順不動で絡めば配当になるので、的中パターンが3通り存在します。
券種の中で的中パターンが複数あるのはワイドと複勝のみです。
パターンが複数あるおかげで間接的にワイドの的中率は馬連の3倍になります。
複数の馬を絡めた券種を購入する練習ができますし、複合馬券ならではの高配当にも期待が持てますよ。
種類④馬連ながし
軸と相手を定めて購入するながしを学ぶのであれば馬連ながしがおすすめです。
馬連は選んだ2頭の馬がいずれも2着以上に入線すればいいです。
軸となる馬は必ず2着以上に絡まなくてはなりません。
逆に言うと、軸馬さえ探し出せれば、相手馬は複数頭選択できるので予想は非常に楽になります。
軸馬さがしと相手馬さがしは、回収率を継続的に高くキープする上で欠かせません。
馬券上手な人もながしを駆使しながら予想していて、マスターすれば数多くの券種を使い分けることができるでしょう。
種類⑤三連単ボックス
高配当が見込める三連単を購入したいという方は、三連単ボックスで購入されてみてはいかがでしょうか。
ボックスとは選択したすべての組み合わせをまとめて購入する買い方で、三連単で欠かせない着順予想を無視して購入できます。
元AKBの小嶋陽菜さんが得意とする買い方で、小嶋陽菜さん自身も一時は三連単で10万円以上の高配当を的中させていました。
予想が楽な買い方ですが、頭数に応じて購入金額も高くつきます。
例えば、三連単4頭ボックスなら2,400円で済みますが、5頭になると6,000円、6頭だと12,000円になります。
購入金額が高くなるので、むやみに頭数を増やさないようにしましょう。
初心者必見!馬券に関して知っておくべき5つの要素
前章では各馬券の種類ごとの簡単な説明をしました。
簡単に馬券がどういうものかはご理解いただけたと思いますので、本書では馬券に関して知っておくべき5つの要素を紹介していきます。
特に初心者の方にぜひみていただきたい内容ですので、ぜひご覧ください。
選ぶ馬の数が多くなれば的中率も低くなる
いずれの馬券も100円から購入することができますが、的中率は大きく変わります。
基本的に券種は組み合わせ数が多いほど的中難易度が高くなります。
組み合わせ数というのは、レースの出走頭数に応じた一点あたりの確率です。
例えば10頭立てのレースの単勝の的中数は10通り存在するので一点当たりの的中率は10%です。
しかし、三連単の場合は720通りになるので一点当たりの的中率は0.1%にも満たないです。
三連単や三連複は3頭の馬を選択して予想するため、その分組み合わせが増えるので的中させるのは容易ではなくなります。
的中率の低い券種ほど高額払戻の期待大
三連単や三連複は単勝や複勝と比較すると著しく的中率が低いですが、その反面的中した時のリターンに期待ができます。
例えば、三連単は7割近い確率で万馬券になります。
万馬券とは、オッズ100倍以上の払戻のことで、100円が1万円以上になって払戻されることが頻繁に発生しています。
三連単の場合はすこし人気落ちの馬が絡むだけですぐに万馬券になりますし、レースによっては10万馬券や100万馬券になることもよくあります。
その配当妙味から、多くの方が三連単を好んで購入されていて、全体の馬券の売上の3割近くを三連単が占めています。
ちなみに、三連複も人気の券種で全体の売上の2割を占めています。
つまり、現在の馬券の半数のシェアを三連単と三連複が占めていることになり、それだけ一攫千金を求めて馬券を購入されている方が多いことが分かります。
WIN5という特殊な買い方
WIN5は2011年からインターネット投票で発売された券種です。
それまで発売されていた馬券と違うのは、対象となるレースが複数存在することです。
WIN5では毎週JRAが指定した5つのレースの1着馬を予想し、すべて的中した場合のみ払戻を受けられます。
完全的中が条件なので、非常に難しいですが、100円から購入できるのでだれでも購入できます。
ひとつでも外れたらアウトなので、当てるのは容易ではありませんが、的中した時の配当妙味は三連単以上です。
WIN5の平均配当は約2,000万円で、2021年には5億を超える払戻が発生しました。
的中者が一人もいなければキャリーオーバーが発生し、その週の配当は翌週に持ち越されるため、三連単以上に高配当に期待できる券種です。
なお、WIN5の組み合わせ数は対象5レースの出走馬をすべて掛けた数なので、一点当たりの的中率は本当に低いです。
しかしながら、的中した時のリターンも大きいので、遊び感覚で購入する分には楽しめる券種です。
単一馬券と複合馬券の違い
あまり有名ではありませんが、馬券は単一馬券と複合馬券の2種類に分けることができます。
単一馬券とは単勝や複勝といった1頭の馬のみを選択して購入する券種です。
複合馬券は2頭以上の馬を組み合わせて購入する券種です。
単勝、複勝、そして単勝と複勝を合わせた単複以外は複合馬券になります。
比較的当てやすい馬券の種類
左に名前が挙がっている券種ほど的中率は高く、配当妙味は小さいです。
右に名前が挙がっている券種は的中率こそ低いですが、配当妙味に期待できます。
馬券の買い方は主に3種類
いざ馬券を購入しようと思っても、どこでどういった手続きを踏んで購入すればいいのか、初心者の方は分からないという方もいるでしょう。
馬券を購入する方法は主に3つあります。
ここからは、馬券を購入する方法を解説します。
買い方①競馬場で購入する
一番手っ取り早い馬券購入方法は、競馬場で購入する方法です。
全国の競馬場には、馬券を購入する券売機と、券売機に投票するマークシートが設置されています。
マークシートで購入したいレースと券種、馬番(もしくは枠番)に購入金額をチェックすれば馬券を購入できます。
競馬場の場合は生で観戦しながら馬券を購入できるのでもっとも競馬をダイレクトに楽しむことができます。
買い方②場外馬券売り場で購入する
場外馬券売り場とは、券売機と競馬中継モニターが設置された施設です。
レース中継を通して、競馬場に足を運ばなくても馬券を購入できます。
馬券の購入方法は競馬場と全く同じでマークシートに記入して購入できます。
ちなみに場外馬券売り場には、JRAが運営しているwinsと、地方競馬が運営しているj-placeの2種類があります。
j-placeはもともとは地方競馬専用の場外馬券施設でしたが、JRAの馬券も購入できるように改良されました。
winsでもj-placeでも中央競馬の馬券は購入できますが、払戻は相互していません。
そのため、winsで手にした的中馬券はwinsでのみ、j-placeで的中した馬券はj-placeの施設でのみ払戻ができます。
買い方③インターネットで購入する
最近流行りの馬券購入手段がインターネットを通じて行う「インターネット投票」です。
インターネット投票ではスマートフォンやパソコンから馬券を購入できます。
このシステムの最大のポイントは、競馬場や場外馬券売り場に足を運ばなくても、インターネットが通じる環境下であれば、自宅でも外出先でも馬券を購入できます。
非常に使い勝手のいいツールで、多くのユーザーがインターネットから馬券を購入しています。
インターネット投票のなかでもおすすめしたいのが即PATです。
JRAが指定した口座があればその日の内に登録手続きを行え、その日から馬券を購入できますよ。
競馬で勝ちたいあなたへ。よく当たる無料の競馬予想サイトBEST3
「競馬で簡単に稼げないかな...」
「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?
(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)
実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。
そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。
そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。
調査した項目の例⬇- 評判
- 月間の推定利用者数
- 会社の信頼性
- 無料予想の回収率
- 当たった声の数
など、、、
エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。
実際に購入した買い目⬇

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。
該当レースの着順⬇

的中の証拠スクリーンショット⬇

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。
「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」という方はぜひ参考にしてください。
本当に当たる競馬予想サイト3選⬇No.1:おもいで競馬

支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
---|---|
無料予想 | 365日無料予想あり |
運営会社 | 合同会社ZION |
特徴 | lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる! |
URL | https://www.omoide-keiba.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/omoide-keiba-27076 |
このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!
また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!
また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。
<おもいでポイント>- 5点情報が毎日無料!
- 初回不的中の際の返還保証制度!
- 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
2023/10/9
東京8R3連単16点
【中央】一輪の華
283,260円
2023/10/14
新潟7R3連単16点
【中央】一輪の華
1,316,940円
2023/10/15
東京12R3連単12点
【中央】一輪の華
1,259,920円
No.2:競馬with

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | 毎週末あり |
運営会社 | 合同会社スパーク |
特徴 | LINEで簡単登録! |
URL | https://www.keiba-with.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/keibawith-23800 |
競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。
また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。
さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。
彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。
<競馬with優良ポイント>- LINEで簡単に登録できる
- 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
- 5点の小点数予想を毎週末プレゼント
競馬withの的中実績⬇
2023/10/9
都8R3連単8点
万馬券アンソロジー
701,760円
2023/10/14
新潟1R3連単10点
万馬券アンソロジー
770,200円
2023/10/15
東京10R3連単30点
万馬券アンソロジー
809,010円
No.3:うまマル!

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | あり |
特徴 | 365日無料でレース予想公開 |
運営会社 | 合同会社バロット |
URL | https://www.uma-maru.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/umamaru-22906 |
このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。
ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。
毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!
<うまマル!の優良ポイント>- 365日毎日無料で情報を受け取れる
- 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
- 稼げるまで安心サポート制度
うまマル!の的中実績⬇
2023/10/14
新潟11R3連単12点
須藤式 指数理論
2,329,400円
2023/10/15
新潟7R3連単12点
須藤式 指数理論
227,560円
2023/10/15
東京10R3連単24点
須藤式 指数理論
539,340円
まとめ
初心者の方は、馬券をどのように購入したらいいのか、どの種類の馬券を買えばいいのか分からないという方も多いでしょう。
しかし、馬券は購入すればするだけ買い方や種類を覚えることができます。
馬券は100円から購入することができるので、買い方が分からないという方は、一度、100円を授業料と思って買ってみてください。
何度か購入すればすぐ買い方をマスターできるでしょう。
そして、さまざまな券種を駆使して馬券を的中させてみてください。