
「夏競馬はいつからスタート?」
そん疑問を持つ競馬ファンも多いはずです。
夏競馬は、6月の最終週に開催される宝塚記念翌週からスタートします。
夏競馬期間は、「東京」「中山」「京都」「阪神」の主要4場での競馬開催がありません。
夏競馬といえば、北海道シリーズです。
北海道シリーズは、毎年宝塚記念よりも前の6月中旬からスタートします。
しかし、北海道シリーズが開催していても、宝塚記念開催週までは主要4場で競馬を開催していることから、この期間は夏競馬には該当しません。
- 夏競馬はいつからスタートするのか
- 2022年夏競馬期間の開催スケジュール
- 夏競馬に波乱が多い3つの理由
また、記事の後半では、難しいとされる夏競馬で毎週のように高配当的中を実現している人気競馬予想サイトを紹介します。
ぜひ、最後までチェックしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
1:Q.「夏競馬はいつから?」A.「宝塚記念翌週から」
「夏競馬はいつからスタート?」と聞かれれば、その答えは「宝塚記念翌週から」となります。
夏競馬がいつからスタートかについて、ネットで検索してみると様々な見解が見られます。
例えば、
「7月・8月が夏競馬」
「新馬がデビューする6月1週目~」
そこで、ウマダネはJRAに問い合わせて、「夏競馬はいつからですか?」と聞いてみました。
1-1:JRAの見解は中央4場の開催がない期間を「夏競馬」と言う
「夏競馬はいつから?」についてJRAに問い合わせたところ、
ローカル競馬場だけで開催される期間のことを、夏競馬としており、「東京」「中山」「京都」「阪神」の主要4場での開催がある期間は夏競馬には該当しない。
とのことでした。
JRAが言うのですから、この情報で間違いありません。
夏競馬は、「宝塚記念翌週~新潟記念・小倉2歳S開催週」の約2ヶ月間のことを言います。
1-2:2022年の夏競馬は7月2日~9月4日
2022年の夏競馬期間は、7月2日(土)~9月4日(日)までとなります。
福島競馬場 | 7/3(土)~7/18(日) | 3週開催 |
---|---|---|
小倉競馬場 | 7/3(土)~7/18(日) 8/14(土)~9/5(日) |
3週開催 4週開催 |
函館競馬場 | 7/3(土)~8/8(日) | 6週開催 |
新潟競馬場 | 7/24(土)~9/5(日) | 7週開催 |
札幌競馬場 | ※6/12(土)~6/27(日) 8/14(土)~9/5(日) |
3週開催 4週開催 |
※札幌競馬場は夏競馬期間前から開催有り

2:2022年夏競馬開催スケジュール表
日付 | 競馬場 | 重賞レース |
---|---|---|
7月3日(土) | 福島 小倉 函館 |
|
7月4日(日) | 福島 小倉 函館 |
G3・ラジオNIKKEI賞(福島) G3・CBC賞(小倉) |
7月10日(土) | 福島 小倉 函館 |
|
7月11日(日) | 福島 小倉 函館 |
G3・七夕賞(福島) G3・プロキオンS(小倉) |
7月17日(土) | 福島 小倉 函館 |
G3・函館2歳S(函館) |
7月18日(日) | 福島 小倉 函館 |
G3・中京記念(小倉) G3・函館記念(函館) |
7月24日(土) | 新潟 函館 |
|
7月25日(日) | 新潟 函館 |
G3・アイビスサマーダッシュ(新潟) |
7月31日(土) | 新潟 函館 |
J・G3・新潟ジャンプS(新潟) |
8月1日(日) | 新潟 函館 |
G3・クイーンS(函館) |
8月7日(土) | 新潟 函館 |
|
8月8日(日) | 新潟 函館 |
G3・レパードS(新潟) G3・エルムS(函館) |
8月14日(土) | 新潟 小倉 札幌 |
|
8月15日(日) | 新潟 小倉 札幌 |
G3・関屋記念(新潟) G3・小倉記念(小倉) |
8月21日(土) | 新潟 小倉 札幌 |
|
8月22日(日) | 新潟 小倉 札幌 |
G3・北九州記念(小倉) G2・札幌記念(札幌) |
8月21日(土) | 新潟 小倉 札幌 |
J・G3・小倉サマージャンプ(小倉) |
8月22日(日) | 新潟 小倉 札幌 |
G3・新潟2歳S(新潟) G3・キーンランドC(札幌) |
9月4日(土) | 新潟 小倉 札幌 |
G3・札幌2歳S(札幌) |
9月5日(日) | 新潟 小倉 札幌 |
G3・新潟記念(新潟) G3・小倉2歳S(小倉) |

3:夏競馬に対して思う2つの素朴な疑問
夏競馬の日程を見ると、以下のような素朴な疑問を抱くはずです。
- なぜ夏競馬にG1がないのか?
- なぜ夏競馬はローカル競馬場で開催?
これらの疑問に触れてみましょう。
疑問①:なぜ夏競馬にG1がないのか?
1つ目の疑問は、「なぜ夏競馬にG1がないのか?」という点です。
夏競馬にはG1がありません。
競馬ファンからしてみれば、G1がない夏競馬は盛り上がりに欠けると感じる人もいるはずです。
夏競馬にG1がない理由の1つに、競走馬の休養があります。
春のG1戦線で激戦を繰り広げた競走馬は、秋のG1戦線に向けて夏は休養を取るのです。
必然的に夏競馬期間にG1を開催してしまうと、強い馬たちの休養が取りづらくなってしまいます。
また、競走馬も人と同様で夏の暑さが得意ではありません。
夏に過酷なレースを強いると、夏バテになってしまう可能性が高まります。
馬を守るという意味でも、夏にG1は開催されていないと言われています。
疑問②:なぜ夏競馬はローカル競馬場で開催?
2つ目の疑問は、「なぜ夏競馬はローカル競馬場で開催?」という点です。
夏競馬期間は、主要4場である「東京」「中山」「京都」「阪神」の、芝の養成期間にあてられます。
春競馬期間の連続開催で傷んだ芝を、秋競馬に向けて整える必要があるのです。
夏競馬期間は、ローカル競馬場での開催となるので、地方の競馬ファンが中央競馬を身近に感じる絶好のチャンスと言えます。

4:【波乱多発】夏競馬が荒れる3つの理由
「夏競馬は荒れる」「夏競馬は難しい」という競馬ファンは多くいます。
そこで、夏競馬が荒れる5つの理由をわかりやすく解説します。
- 最後の直線が平坦で短い
- 梅雨の影響で馬場が荒れる
- 2歳新馬戦が多く組まれる
荒れる理由がわかれば、馬券予想も簡単になるかも!
東京競馬場や阪神競馬場といった、主要競馬場での開催もなく、G1レースもない夏競馬ですが、荒れる理由を把握すればより面白みを感じるはずです。
それでは、詳しく見ていきましょう。
理由①:最後の直線が平坦で短い
夏競馬が荒れる1つ目の理由が、「夏競馬開催競馬場は直線が短く平坦」という点です。
競馬場別の直線距離と高低差を以下の表にまとめました。
夏競馬 | 競馬場 | コース | 直線距離 | 高低差 |
---|---|---|---|---|
開催 | 函館競馬場 | 262.0m | 平坦 | |
開催 | 札幌競馬場 | 266.1m | 平坦 | |
開催 | 福島競馬場 | 292.0m | 平坦 | |
開催 | 新潟競馬場 | 外 | 659.0m | 平坦 |
開催 | 新潟競馬場 | 内 | 359.0m | 平坦 |
開催 | 中京競馬場 | 412.5m | 2.0m | |
開催 | 小倉競馬場 | 293.0m | 平坦 | |
東京競馬場 | 525.9m | 2.0m | ||
中山競馬場 | 外・内 | 310.0m | 2.3m | |
阪神競馬場 | 外 | 473.6m | 1.8m | |
阪神競馬場 | 内 | 356.5m | 1.8m |
夏競馬の開催競馬場では、ほとんどが最後の直線の高低差が平坦になっています。
直線距離も、新潟競馬場を除くと300mを下回る短さです。
高低差が平坦な場合、非力な競走馬でも最後までスピードを落とさずに駆け抜けることが可能です。
必然的に、人気薄が馬券に絡む、荒れたレースになりやすいと言えます。
また、直線距離が短いと、差し馬が先行馬を抜ききる前にゴールを迎えるというケースが多々あります。
前残りの傾向が強く、荒れたレースになりやすいのが特徴です。
理由②:梅雨の影響で馬場が荒れる
夏競馬が荒れる2つ目の理由が、「梅雨の影響による馬場荒れ」です。
多くの競馬ファンがご存知の通り、馬場が荒れると、レース展開も荒れやすくなります。
夏競馬の開催時期は、梅雨と重なる日程もあり、不良馬場の中で開催も多くなります。
不良馬場でのレースでは、適正のない人気馬が凡走したり、人気薄が激走するなど荒れた展開を想定した馬券予想が必要となります。
理由③:2歳新馬戦が多く組まれる
夏競馬が荒れる3つ目の理由が、「2歳新馬戦が多く組まれる」という点です。
毎年6月から2歳馬が続々とデビュー。
夏競馬の期間は、毎週2歳馬の新馬戦や未勝利戦が組まれます。
新馬戦は前走のデータもありませんし、馬券予想の判断材料がわずかです。
さらに、2歳馬は精神的に成熟していない馬も多く、集中力を欠き、本来の力を発揮できないケースも多々見られます。
夏競馬期間は、たくさんの2歳新馬戦が組まれることで、荒れたレースが多くなるのです。

5:夏競馬で馬券を当てるための秘訣2選
夏競馬で馬券を当てる秘訣を紹介します。
荒れやすい夏競馬を攻略できれば、高配当も可能です。
ぜひ実践しましょう!
秘訣①:夏競馬は2歳戦を狙え!
夏競馬は2歳戦が狙い目です。
夏競馬における2歳馬は、前走のデータがないorほとんどないので予想が難しいとされています。
しかし、2歳戦はパドックに注目することで攻略可能です。
まだ精神的に幼い2歳馬は、パドックの周回でも遊んでいたり、キョロキョロしたり、うつむいていたりと、レースに集中できていない競走馬が多くいます。
そして、集中できていない競走馬は、凡走する確率が高いのです。
気合順分で、集中してパドックを周回している競走馬を中心に馬券予想を組み立てることで、的中の確率を大幅にUPできます。
秘訣②:夏に強い騎手は「福永騎手」&「デムーロ騎手」!
夏競馬期間には、サマージョッキーシリーズが開催され、各騎手が重賞15レースの騎乗成績に応じたポイントを競います。
そんな毎年開催されるサマージョッキーシリーズで、安定して好成績を残している騎手が「福永 祐一騎手」と「M.デムーロ騎手」です。
荒れやすい夏競馬こそ、勝てる騎手で予想するのも夏競馬攻略の秘訣と言えます。

6:夏競馬に囁かれる面白い噂
夏競馬にはファンの間で噂になっていることが2つあります。そんな噂を2つご紹介します。
6-1:白馬が強い
最初に紹介するのは、正に「噂」と言える、話です。
夏は日差しが強いので黒い服などを着ると吸収するというのを聞いて事はありますか?
実際に下記の様なデータが出ています。
圧倒的に黒が熱線吸収をしています。
人間は身体は白に近いので問題はないですが、殆どの馬は日頃から黒もしくは濃い茶色という身体をしています。
そこから「白い馬は光を吸収しないからバテずに行けるのでは!?」という噂が流れたのです。
オカルトな要素はありますが、間違ってもないでしょう。
では実際にどうなのか知りたいですよね。
こちらは毛色別の連対率ランキングです。気づきましたか?
これは凄い結果が出ています。まさかの立証です!1位と2位に白系がランクインしています。
これだけを見れば「白い馬は夏競馬で活躍する」と言っても良いです。
どうですか?これを予想の参考にするかしないかは貴方次第です。

7:毎週万馬券!夏競馬で勝つためにおすすめな競馬予想サイト3選
「競馬で簡単に稼げないかな...」
「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?
(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)
実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。
そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。
そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。
調査した項目の例⬇- 評判
- 月間の推定利用者数
- 会社の信頼性
- 無料予想の回収率
- 当たった声の数
など、、、
エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。
実際に購入した買い目⬇

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。
該当レースの着順⬇

的中の証拠スクリーンショット⬇

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。
「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」という方はぜひ参考にしてください。
本当に当たる競馬予想サイト3選⬇No.1:おもいで競馬

支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
---|---|
無料予想 | 365日無料予想あり |
運営会社 | 合同会社ZION |
特徴 | lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる! |
URL | https://www.omoide-keiba.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/omoide-keiba-27076 |
このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!
また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!
また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。
<おもいでポイント>- 5点情報が毎日無料!
- 初回不的中の際の返還保証制度!
- 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
2023/06/4
阪神11R3連単24点
コミットメント
580,140円
2023/06/4
阪神12R3連単48点
コミットメント
568,580円
2023/06/4
神2R3連単16点
コミットメント
145,530円
No.2:競馬with

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | 毎週末あり |
運営会社 | 合同会社スパーク |
特徴 | LINEで簡単登録! |
URL | https://www.keiba-with.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/keibawith-23800 |
競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。
また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。
さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。
彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。
<競馬with優良ポイント>- LINEで簡単に登録できる
- 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
- 5点の小点数予想を毎週末プレゼント
競馬withの的中実績⬇
2023/06/3
神6R3連単6点
血統論文
1,008,800円
2023/06/4
阪神11R3連単24点
血統論文
1,160,280円
2023/06/4
東京3R3連単8点
血統論文
526,920円
No.3:うまマル!

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | あり |
特徴 | 365日無料でレース予想公開 |
運営会社 | 合同会社バロット |
URL | https://www.uma-maru.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/umamaru-22906 |
このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。
ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。
毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!
<うまマル!の優良ポイント>- 365日毎日無料で情報を受け取れる
- 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
- 稼げるまで安心サポート制度
うまマル!の的中実績⬇
2023/06/4
阪神11R3連単24点
コミットメント
580,140円
2023/06/4
阪神12R3連単48点
コミットメント
568,580円
2023/06/4
阪神2R3連単16点
コミットメント
145,530円
まとめ
「夏競馬はいつから?」という疑問にお答えしました。
夏競馬は、6月の最終週に開催される宝塚記念翌週からスタートします。
夏競馬期間は、「東京」「中山」「京都」「阪神」の主要4場での開催がない、期間のことと、JRAからのお墨付きをもらいました。
2022年の夏競馬開催は、7/3(土)~9月5(日)の期間となります。
夏競馬は、比較的荒れるレースが多い傾向です。
夏競馬に波乱が多い理由は以下の通り。
- 最後の直線が平坦で短い
- 梅雨の影響で馬場が荒れる
- 2歳新馬戦が多く組まれる
荒れるということは、それだけ高配当が出やすいのが夏競馬。
G1がなくても夏競馬は十分楽しめます!