差し馬ランキングトップ5!名馬には差し馬が多い⁉

差し馬 ランキング 競馬情報

当記事では歴代差し馬をランキング形式で5頭紹介し、その後差し馬にとって有利な条件を2つ解説します。

名馬と呼ばれる競走馬は現役時代はもちろん、引退後も種牡馬として注目を集めています。
これから紹介する5頭の競走馬も、血統表で名前を見ることが多いはずです。

差し馬について詳しくなりたい方、脚質についての知識を深めて競馬で勝てるようになりたい方は、是非当記事をご参考ください。

▼無料で稼げる競馬予想サイト5選【的中率80%以上厳選】

競馬予想サイトでは無料登録するだけでよく当たる予想を見ることができます。今日から使える予想を今すぐGET!
1位 カチケン
カチケン

無料予想回収率302%

【的中実績】

03/30 中山8R

3連単/12点

2,361,640円獲得!

2位 ONE
ONE

無料予想回収率298%

【的中実績】

03/30 阪神11R

3連単/24点

1,428,920円獲得!

3位 うまスグ!
うまスグ!

無料予想回収率296%

【的中実績】

03/30 中山2R

3連単/4点

1,093,320円獲得!

4位 うまれぼ
うまれぼ

無料予想回収率294%

【的中実績】

03/30 阪神10R

3連単/12点

712,200円獲得!

5位 えーあい
えーあい

無料予想回収率279%

【的中実績】

03/30 水沢4R

3連単/12点

529,920円獲得!

鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

【この記事の監修者】
鶴谷義雄(デイリー馬三郎予想家)

山口県出身、1969年デイリースポーツ入社。入社後、岡部幸雄から始まり、蛯名正義、横山典弘などの騎手たちとの信頼関係を築く。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われている。
Wikipedia 監修者紹介ページ

1:歴代差し馬ランキングトップ5

差し馬ランキング

本章では、歴代の差しを得意とする名馬をランキング形式で5頭紹介します。

【歴代差し馬ランキング】

1位:ディープインパクト
2位:オルフェーヴル
3位:ウオッカ
4位:ドゥラメンテ
5位:ブエナビスタ

では、詳しく見ていきましょう。

ランキング1位:ディープインパクト

ランキング1位は、文句なしでディープインパクトです。
差し馬というジャンルに限定せずとも名馬として非常に有名で、競馬にあまり関心がなくてもこの名前は知っているという方もいらっしゃるかもしれません。

ディープインパクトは、日本の競走馬としての歴史を塗り替えたといっても過言ではありません。
2005年に日本競馬史上2頭目となる無敗での中央競馬クラシック三冠を達成し、2006年には日本調教場として初めて世界ランキング1位(芝部門・長距離部門)となりました。
中央競馬での通算成績は13戦12勝と、圧倒的な勝率を記録しています。

ディープインパクトが名馬と呼ばれる理由はこのような競走馬としての実績に加えて、種牡馬(しゅぼば)としても非常に優れているという点が挙げられます。
種牡馬とは、繁殖用の馬のことを差し、優秀な競走馬は引退した後、種牡馬として活躍することが多いです。

一般的に子どもとして産まれてくる競走馬は種牡馬の特徴を多かれ少なかれ引き継いでいるため、優秀な競走馬は種牡馬としても期待されます。
ディープインパクトは種牡馬として特に優れています。

ディープインパクトの特徴は、何より瞬発力とスピードが飛びぬけていることです。
瞬発力とスピードが優れているため、レースの前半は後方に位置しても、最後の直線で一気に抜き去る走りが可能です。

この2つは差し馬とって特に重要な能力であり、ディープインパクトの子供として産まれた競走馬(ディープインパクト産駒と呼ばれる)も瞬発力とスピードが優れている傾向にあります。
差し馬として活躍する競走馬の中にもディープインパクト産駒の競走馬は多く含まれています。

ランキング2位:オルフェーヴル

ランキング2位は、クラシック三冠を達成したオルフェーヴルです。
中央競馬での通算成績は17戦10勝と非常に優れており、ディープインパクト同様にJRAのタイトルも複数獲得しています。

オルフェーヴルの特徴は、スタミナとパワーが優れていることです。
レース前半は馬群のやや後方に位置し、最終コーナーから追い上げるという差しのレースが多いことはもちろんですが、長距離のレースでの活躍が特に目立ちます。

スタミナが優れている分、他の競走馬が疲れてスピードが落ちてくる状況でも高いスピードを保ち、結果として逆転勝ちに繋がったと考えられます。

血統は、ステイゴールドが父親であり、ステイゴールドも優れたパワーを持ちます。
ステイゴールドはサンデーサイレンスを父親にもち、先述のディープインパクトの父親もサンデーサイレンスです。

サンデーサイレンスも種牡馬として非常に優秀で、多くの名馬を生み出しています。

また、オルフェーヴルは性格が個性的であることも有名です。
気性が荒く、ゴール板を過ぎてから騎手を振り落とし、その後も暴れまわった結果、勝利の記念撮影が中止になるといった出来事もありました。

騎手にとっては苦労する競走馬で、記録にも記憶にも強く残った名馬だといえるでしょう。

ランキング3位:ウオッカ

ランキング3位は、過去に3頭しかいない日本ダービーを制した牝馬(メスの馬)であるウオッカです。
中央競馬での通算成績は22戦10勝で、活躍した年にはタイトルも獲得しています。

日本ダービー(正式名称は東京優駿で、日本ダービーは1950年より付けられた副称)は、第一回が開催された1932年から2020年まで、牝馬が1着となったのはたったの3回で、1950年以降の60年間に限っては1回だけです。

つまりウオッカは、日本ダービーという副称が付けられてから唯一日本ダービーを制した牝馬ということになります。

差しを得意とするスピードが優れていることはもちろんですが、先述のとおり牝馬であることに当時は多くの方が驚きました。

当時は牝馬より牡馬(オスの馬)が活躍する傾向にあり、牝馬の時点で消すといった予想をする方もいたほどでした。
しかし、ウオッカはそんな傾向を覆す活躍を見せ、牡馬≻牝馬のイメージを払拭した競走馬という声も挙がっています。

ランキング4位:ドゥラメンテ

ランキング4位は皐月賞、東京優駿の二冠を制したドゥラメンテです。
中央競馬での通算成績は8戦5勝ですが、4歳の時のレースで怪我をして引退となったため、そのレースで怪我をしていなければさらに活躍していた可能性は十分あります。

優れたスピードを持ち、トップスピードに到達するのも比較的早いため、終盤で一気に追い上げる差しを得意としています。
血統は母の父がサンデーサイレンスであり、1位のディープインパクトや2位のオルフェーヴル同様に、サンデーサイレンスの血を引いている競走馬です。

ランキング5位:ブエナビスタ

ランキング5位は皐月賞、東京優駿の二冠を制したブエナビスタです。
中央競馬での通算成績は21戦9勝で、ここまで紹介してきた4頭と同様に、活躍した年にはタイトルも獲得しています。

長距離のレースを得意とし、ここまで紹介してきた4頭のように後半の追い上げで力を発揮します。
血統は2位のオルフェーヴル同様に、父の父がサンデーサイレンスです。

2:差し馬にとって有利な条件

競馬

歴代ランキングに入るような名馬はどのようなレースでも高い勝率を誇りますが、これから差し馬を予想の軸にする場合、以下で紹介する差し馬にとって有利な条件に当てはまる時を狙うことをおすすめします。

【差し馬が有利になる2つの条件】

  • 全体的にハイペースなレース
  • 最後の直線が長い競馬場でのレース

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

差し馬に有利な条件①:全体的にハイペースなレース

1つ目の条件は、全体的にハイペースなレースです。

全体的にハイペースなレースの場合、全体的にスタミナの消耗が激しいと考えられます。
スタミナが消耗すればするほど最終コーナーから最後の直線で失速しやすくなるため、差し馬にとっては有利な状況です。

逆に全体的にスローペースなレースの場合、他の競走馬が最後の直線で失速する可能性が低くなるため、差し馬にとって不利な状況といえます。

レースがハイペースかスローペースかの予想は、競馬新聞などから脚質を調べ、逃げ馬・先行馬が多いかどうかで判断することをおすすめします。
逃げ馬・先行馬が多い場合、レース序盤から飛ばす馬が多くなり、全体的にハイペースなレースになりやすいので、予想の際には頭に入れておきましょう。

差し馬に有利な条件②:最後の直線が長い競馬場でのレース

2つ目の条件は、最後の直線が長い競馬場であることです。

差し馬は基本的に最後の直線で先頭集団を追い抜くため、直線が長いほど有利になります。

直線が最も長い競馬場は新潟競馬場の外回りで658.7m、最も短い競馬場は函館競馬場で262.1mと、2倍以上の差があります。
差し馬で勝負する場合は競馬場の直線距離を必ずチェックしましょう。

まとめ

差し馬ランキング堂々の1位はディープインパクトで、競走馬としても種牡馬としても非常に優れています。
1~5位のうち4頭がサンデーサイレンスの血を引いていることも注目すべきポイントです。

差し馬で勝負する場合、全体的にハイペースで、最後の直線が長い競馬場であることが望ましいです。
また、距離だけでなく、上りか下りかもチェックするようにしましょう。

無料で登録!無料で稼げる!回収率302%の競馬予想サイト!

「競馬で簡単に稼げないかな...「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」

お任せください。ここでは200サイト以上を徹底的に調査、検証した中から無料で稼げたNo.1サイト『カチケン』をご紹介します。

毎日無料予想公開中なので今日から稼ぐことができます。

無料予想No.1サイト『カチケン』

競馬予想サイト「カチケン」


総合評価 1位/214位 98点/100点
的中率 91% 25点/25点
回収率 302% 25点/25点
週間無料予想数 中央全レース 24点/25点
口コミ平均評価 ★4.7 24点/25点
※的中率・回収率は無料予想の検証結果

カチケンは中央競馬全レースの無料予想を公開する競馬予想サイトです。

AIにより独自の指数「カチ指数」で驚異の的中率91%を実現。現在一番当たる無料予想です。

“勝ち続ける”ことを重視し、馬券代も非常に安価。

その結果、利用者のリピート率は94.9%と圧倒的。重賞予想に強いこのサイトは、200以上の競馬予想サイトの中で総合1位に輝きました。

LINE登録で今すぐに無料予想が見れるので登録して損のないウマダネ激推しサイトです!


『カチケン』無料予想の検証結果
無料予想の戦績 的中率 回収率 馬券代 収支
34戦31勝3敗
91%
302%
308,040円
+206,040円
レース開催日 2025.02.15 2025.01.19 2025.01.12 2025.01.05 2024.12.28
対象レース 小倉1R 中山10R 中山6R 中山2R 京都1R
結果 的中 的中 的中 的中 的中
投資/払戻 3,000円/9,300円 3,000円/5,200円 3,000円/5,300円 3,000円/4,600円 3,000円/4,600円
収支 +6,300円 +2,200円 +2,300円 +1,600円 +1,600円
買い目 カチケン 2025.02.15日の無料予想買い目画像 カチケン 2025.01.19日の無料予想買い目画像 カチケン 2025.01.12日の無料予想買い目画像 カチケン 2025.01.05日の無料予想買い目画像 カチケン 2024.12.28日の無料予想買い目画像
※直近5回の無料予想検証結果を掲載

検証を重ねても回収率300%以上をキープ

主に複勝で検証していますが、全的中することが多いため、推奨馬を基に3連複や3連単の買い目を自分で作ることで回収率をさらに上げることができそうです。

この予想が毎日無料で公開されているので、使えば使うだけ稼げる予想と言えますね。

最新の口コミ・評判
男性
良い口コミ
よく当たるどころか今週100%当たってます(笑)カチケンを使い始めてから貯金が気づいたら倍以上に・・・(笑) 2025年03月10日
男性
良い口コミ
フィリーズレビューも当たってたね。重賞これで何連続的中してる?この調子で次の重賞も楽しみにしてる 2025年03月10日

カチケンの無料予想に関する口コミは★4.7と非常に好評でした。

多くのユーザーが無料情報だけで大きな利益を得ており、質の高さについての口コミが多数。

無料予想を活用して生活にゆとりを持ったり、月に数十万円の利益を上げるユーザーもおり、勝率7割を超えるといった具体的な数字も報告されています。

30秒で無料予想がみれるので試しに使ってみる事をおすすめします。

競馬情報
ウマダネ