競馬初心者でこれから勉強がしたい予想をしたいという方は、どうやって勉強すればよいか始めは分からないですよね。
勉強の仕方が知りたい方は本記事をご覧ください。
本記事では様々な勉強方法について詳しく解説するのはもちろん、アプリで勉強を行う方法、競馬初心者におすすめの書籍やゲームまでも紹介していきます。
当サイトも他の勉強法に負けない情報量があるので、他の記事もぜひ見てみてください!
競馬で勉強するべきこと
競馬で勉強を始めたい!どんな勉強方法があるのか、気になると思いますが、まず初めに競馬でどんな要素を勉強する必要があるのか知っておきましょう。
競馬で勉強するべきポイントは4つあります。
この4つが競馬において勉強する必要があります。
上から順に優先度が高いです。
それぞれどういったことなのか解説するので参考にしてください。
馬券について勉強する
競馬の馬券をまずは必ず押さえましょう。
競馬の馬券を勉強することが、競馬で予想をすることの初めの一歩になります。
その理由は、馬券が分からないとどうやって予想していいのか分からないからです。
競馬における馬券の種類やそれぞれの特徴については別の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください!
血統について勉強する
競馬の血統について勉強することが次に大事です。
競馬の血統と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、想像している以上にそこまで難しくはありません。
しっかり血統まで勉強することができれば、予想でも役に立ちますし、競馬友達なんかに話すと盛り上がることもあるでしょう。
とにかく、競馬で血統について勉強することも大事な要素なので、この記事で解説する勉強法を生かしてみてください!
また血統について詳しく解説している記事もあります!
オッズについて勉強する
次に競馬のオッズについて勉強をしましょう。
競馬におけるオッズとは購入した馬券が的中した場合の概算の払い戻し率のことです。
この「オッズ」を知っておくと、より予想に幅を持たせることができます。
オッズの勉強も時間があったり興味があればしてみましょう。
レースについて勉強する
最後にレースを勉強するということです。
ここで言うレースとは競馬場のことや各レースの特徴、距離、どっち周りか、過去の結果など、予想するレースに関する知識のこと。
この競馬のレースを勉強することがかなり膨大な量の知識が必要になりますが、マスターすることで、予想が的中しやすくなること間違いなし。
競馬場やレースに関する知識をつけることも重要になるので、ぜひ紹介する勉強方法で勉強してみてください!
競馬初心者必見!手軽な勉強方法はインターネットを使用すること
競馬の勉強方法でもっとも手っ取り早いのはインターネットを使用することです。
現在、ネット上には膨大な数の競馬情報が存在します。
競馬の気になる用語を検索すると、よほどのことがない限り検索に引っかかってくれるので、調べたい情報や勉強したいことが見ることが可能です。
また、本サイトウマダネでも右上の三本線から一番下にスクロールすると「競馬用語」という覧がありますので、そこで知らない単語の意味を簡単に見ることができます。
インターネットはパソコンでもスマートフォンでも、ネット環境さえ整っていれば全国どこからでも調べることができるのも大きな利点ですね。
①競馬のルールなどは公式HPで知ろう
競馬のルールや競馬用語の多くはJRAの公式ホームページから調べることができます。
公式ホームページだけでも十分すぎるほどの情報量が掲載されていて、非常に分かりやすく解説しているので非常に使い勝手がいいですよ!
②競馬予想はブログやSNSで確認可能
競馬予想について勉強したい方は、競馬予想を頻繁に取り上げられているブログやTwitter、YouTubeなどのSNSを利用することで知ることができます。
一般の方や有名人もSNSを通して予想されています。
真剣に予想されているものもあれば、バラエティ要素を含めつつ予想されている人もいます。
予想は十人十色なので、好みの予想家の情報を見ながら競馬予想に取り組めます。
③競馬アプリも大活躍!
競馬に特化したアプリでも競馬の勉強を行えます。
最新の情報を集めた総合型アプリもあれば、例えば馬券購入に特化したアプリもあります。
ほとんどの競馬ファンがインストールしているアプリはnetkeiba.comです。
国内最大級の競馬情報サイトを提唱しているだけあり、情報量、情報スピードは業界ナンバーワンといっても過言ではありません。
競馬予想にも役立ちますし、基本無料で使用できるのでインストールするに越したことはありません。
競馬初心者は一度新聞を見て勉強するのもアリ!
古くから多くの競馬ファンに愛されている競馬新聞も競馬の勉強に役立ちます。
競馬新聞は調教タイムや過去のレース戦績、競馬記者の予想など、レース予想に活かすことができる情報がこまかく掲載されています。
ちなみに、競馬新聞は複数の新聞社が発刊していて、新聞社ごとに予想印や掲載内容、レイアウトが違います。
新聞社ごとに個性がありますし、新聞にも専門紙とスポーツ紙の2つのタイプが存在します。
好みの新聞は人それぞれなので、自分に合った新聞で勉強するのがいいでしょう。
①競馬新聞は勝つ為の勉強ができるツール
インターネットが総合的な情報を集めた媒体だとしたら、競馬新聞は馬券を当てるための情報が掲載されています。
週末に開催されるレースに出走する馬の情報を掲載していて、常に最新の競馬情報を見ることができます。
馬券を当てるためにとにかく情報を吸収したいという方は新聞を活用するのもいいでしょう。
②ネットよりも信ぴょう性の高い情報が多い
新聞に掲載される情報はプロのトラックマン(競馬記者)が独自のルートで手にした情報がほとんどです。
インターネットやSNSの場合、一般人も情報を公開できるので信ぴょう性に欠ける情報もときどき見受けられますが、新聞の情報はプロの記者が掲載しているので信頼度が高いのも新聞の利点ですね。
熱心な競馬初心者におすすめなのは「本で勉強」
競馬に関する書籍も毎年発刊されています。
競馬の本も、競馬の基礎知識を交えた情報もあれば、最新のレース情報をまとめた本もあります。
競馬書籍にはさまざまなものがあります。
競馬初心者におすすめの本を5つ、紹介します。
初心者向け書籍①勝ち馬が分かる競馬の教科書
競馬初心者に対して、競馬のいろはをまとめた入門書です。
著者の鈴木和幸さんはビギナー向けの競馬教本を過去にも執筆されている方で、非常に読みやすいです。
血統やパドック、調教についてもくわしく情報が掲載されていて、この本ひとつあれば競馬の基本的なことはすべて理解できます。
2010年に初版が発行されていて、情報が少し古いのだけが難点ですが、そこに目をつぶればいまでも役に立つ情報ばかりです。
初心者向け書籍②正しい競馬入門
この本も競馬のビギナーブックです。
ビギナー向けながらも、競馬の知識と回収率を意識した買い方などが掲載されていて、実践も交えた書籍です。
2000年に発売された本でいまから20年以上前の本ですが、現在も使える情報もたくさんあります。
初心者向け書籍③勝ち馬がわかる血統の教科書
血統予想家の亀谷敬正さんがまとめた書籍で、タイトル通り血統に特化した情報が掲載されています。
血統の基本的な知識や血統から馬の能力や激走する馬を予測する方法が載っています。
実践例は少ないものの、血統に関する情報は事細かに記されてるほか、種牡馬辞典や血統の歴史なども掲載されていて血統を学ぶにはうってつけの本です。
初心者向け書籍④馬場のすべて教えます
人気キャスターである小島友実さんが執筆された本です。
レースの舞台となる馬場についてまとめられた本で、基本的な情報や中央競馬場ごとの馬場情報、馬場の管理に馬場に対する疑問などが掲載されていて、馬場にまつわる情報が盛りだくさんです。
長く競馬に触れられている方でも知らない情報がたくさんあり、馬場について勉強したい方におすすめの一冊です。
初心者向け書籍⑤競馬語辞典: 競馬にまつわる言葉をイラストと豆知識でヒヒーンと読み解く
競馬用語を楽しく学ぶのならこの本でしょう。
豊富なイラストと豆知識で楽しく競馬用語を学べます。
あいうえお順で用語がまとめられているので気になる用語も辞書感覚で勉強でき、非常に使い勝手のいい一冊です。
競馬初心者はゲームで競馬を勉強しよう!
意外かもしれませんが、競馬を取り扱ったゲームからも、競馬を勉強することができます。
競馬の勉強で役立つゲームを3つ紹介します。
おすすめゲーム①ウイニングポスト
ウイニングポストは、競馬シミュレーションゲームの草分け的存在です。
主人公は牧場のオーナーとなり、馬の生産から調教、そしてレースに挑んで最終的にはG1レースを制する馬を育てるのが目標です。
映像が非常にきれいで臨場感あふれるグラフィックが魅力的です。
時間の概念もあり、競馬の関係者になったような気分で競走馬を育成できます。
楽しみながら競馬について勉強できるおすすめのゲームです。
おすすめゲーム②ダービースタリオン
愛称はダビスタで、ウイニングポストに並ぶ、競馬シミュレーションゲームです。
こちらも馬主としてG1レースを目指すのが目的ですが、繁殖や調教なども同時に行います。
競馬にまつわる用語を知るにはもってこいの作品で、ウイニングポストと同じように楽しみながら競馬を学ぶことができます。
おすすめゲーム③ウマ娘プリティダービー
2021年にリリースされたアプリゲームのウマ娘は、競走馬を美少女化したゲームです。
人間のような生き物であるウマ娘を育成してG1レースを目指すシナリオで、競馬の主役であるサラブレッドは一切出てきません。
しかしながら、出走できるレーススケジュールや、取得できるスキルを通して競馬の勉強を行えます。
ゲームも某野球ゲームのサクセスに通じる部分がところどころあり、育成ゲームが好きな方におすすめです。
まとめ
今回は競馬の勉強方法をいくつか紹介しました。
これらの勉強法を試してみて、自分に合った競馬の勉強法を見つけましょう!
しかし中にはこれらの勉強法では、身につかないという方もいると思います。
そこでおすすめしたいのは競馬予想サイトです。
競馬予想サイトは無料で予想を提供してくれるので、競馬初心者の方も気軽に競馬に参加できます。
競馬の勉強法の一つとして活用してみるのもよいと思うので、試しに参加してみましょう!