
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンザン記念の勝ち馬には、ミッキーアイル、アーモンドアイ、ピクシーナイトなどのG1馬が名を連ねています。
近年は出世レースとして注目される傾向が強く、多くの素質馬が出走します。
今年も好メンバーが揃うことになりましたが、その中でも注目されているのは京王杯2歳Sで4着に入った実績がある「ペースセッティング」です。
今回の記事ではシンザン記念で上位人気となることが予想される「ペースセッティング」に焦点をあて、2023年シンザン記念でのレース結果を予想していきます。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
シンザン記念2023の出走予定馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サンライズピース | 牡3 | 56.0 | 和田竜 | 16.6 | 6 |
2 | 2 | ライトクオンタム | 牝3 | 54.0 | 武豊 | 2.4 | 1 |
3 | 3 | スズカダブル | 牡3 | 56.0 | 鮫島駿 | 9.4 | 5 |
4 | 4 | トーホウガレオン | 牡3 | 56.0 | 福永 | 6.1 | 3 |
5 | 5 | クファシル | 牡3 | 56.0 | イーガン | 3.1 | 2 |
6 | 6 | シンゼンイズモ | 牡3 | 56.0 | 浜中 | 31.3 | 7 |
7 | 7 | ペースセッティング | 牡3 | 56.0 | ムルザバエ | 6.3 | 4 |
シンザン記念には毎年多くの素質馬が出走しますが、今年もハイレベルなメンバーが揃いました。
そんな中でも特に注目を集めているのが、ディープインパクト産駒の牝馬「ライトクオンタム」です。
現3歳世代がディープインパクト産駒の最後の世代となり、国内で血統登録されたのは6頭しかいません。
数少ないディープインパクトのラストクロップであり、牝馬クラシックでの活躍が期待されています。
母はアメリカG1の勝ち馬と申し分ない血統なので、将来性を感じさせる一頭です。
また、4戦連続連対中の「トーホウガレオン」も今年のシンザン記念での中心メンバーと言えます。
デビュー戦から3戦連続2着と勝ち切れないレースが続いていましたが、前走の未勝利戦で単勝オッズ1.7倍という圧倒的に人気に応えて勝利しました。
既にキャリア4戦という経験豊富な点も魅力であり、安定感は抜群なので馬券の軸としての期待値は高そうです。
その他、前走の朝日杯FSでは大敗したものの、1勝クラス・アスター賞を逃げて勝利した「ドンデンガエシ」、デビュー戦で逃げ切り勝利を果たしたダイナカール一族の「クファシル」なども注目の出走馬です。
ペースセッティングの血統
出遅れなければ・・・( ̄▽ ̄;)#ペースセッティング #シルクレーシング #三浦皇成騎手 pic.twitter.com/glqHUCsOoe
— 府中の達人🏇(`・ω・´)ゞ (@dahlonegardent) July 18, 2022
ペースセッティング | |||
性齢 | 牡3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 4戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 2歳未勝利 | ||
父 | Showcasing | ||
母 | ジェットセッティング | ||
母の父 | Fast Company |
「ペースセッティング」は父Showcasing、母ジェットセッティング、母父Fast Companyという血統です。
父のShowcasingはイギリスで生産された元競走馬で、現役時代に英G2・ジムクラックSを勝っています。
主にスプリント戦で活躍した馬で、スピードに長けた短距離馬でした。
産駒にはスプリントG1を制したQuiet Reflectionなどがいて、自身の高いスピード能力を産駒にもしっかりと遺伝させています。
また、母はジェットセッティングは愛1000ギニーの勝ち馬です。
本馬はそんな母の初仔であり、欧州血統の良血馬として期待が集まっています。
父母共に現役時代は短距離路線で活躍したことから、本馬もマイル戦は合っていると考えられます。
欧州血統であることからタフな馬場との相性も良さそうで、距離延長はプラス材料となりそうです。
ペースセッティングの成績
ペースセッティング出資者のみなさまへ(* ̄ー ̄)#ペースセッティング #シルクレーシング #三浦皇成騎手 pic.twitter.com/aqhBbKtufZ
— 府中の達人🏇(`・ω・´)ゞ (@dahlonegardent) July 17, 2022
「ペースセッティング」は、2022年7月17日に福島競馬場の芝1200m戦でデビューしました。
デビュー戦では単勝オッズ1.8倍の圧倒的1番人気に支持されたものの、アタマ差で惜しくも交わせず2着に敗れています。
しかし、次走の未勝利戦では好スタートを切ってハナに立つと、直線でも後続を突き放して、2着に3馬身差をつける強い勝ち方を披露しました。
さらに、続く京王杯2歳Sでは4着に敗れたものの、勝ち馬とのタイム差は0.2秒差しかありません。
ハイレベルなG2レースで上位に食い込めている点は高く評価でき、シンザン記念でも通用する実力を持っていることがわかります。
前走の1勝クラス・万両賞では2着に敗れ、勝ち切れないレースが続いていますが、常に上位に入っている安定感は魅力です。
シンザン記念2023予想におけるペースセッティングの3つのポイント
2023年シンザン記念を予想するにあたって、「ペースセッティング」の取捨選択を判断するときにポイントとなる要素があります。
そこで、ここからは「ペースセッティング」の押さえておくべき3つのポイントを紹介します。
未勝利戦では圧勝
「ペースセッティング」はデビュー戦で2着と惜敗したものの、2戦目の未勝利戦で勝ち上がりました。
スタート直後から積極的にハナを奪うと、そのまま最後の直線でも余力を残しつつ、2着に3馬身差をつける強い勝ち方を見せています。
将来性を感じさせる圧倒的パフォーマンスであったため、多くの競馬ファンからの注目を集めています。
また、レースレベルが低かったわけではなく、2着に入ったビッグシーザーは後に中京2歳Sを制しました。
そんな強敵を子ども扱いしての勝利なので、ポテンシャルが高いことは間違いありません。
スピードの絶対値が他とは桁違いであり、今後も短距離路線で無視できない存在です。
京王杯2歳Sでは窮屈な競馬
「ペースセッティング」は、2歳時にG2・京王杯2歳Sへと出走しています。
京王杯2歳Sでは4着に敗れてしまいましたが、内目の枠を引いてスタート直後からゴチャついてしまい、スムーズな競馬ができていませんでした。
道中は前の馬のペースが緩み、ブレーキをかけられる場面もありました。
それでも、最後は上がり3ハロン33.9秒の末脚を使っています。
上位3頭はいずれも道中4番手以内という前残りの結果だったことを考えると、決して力負けとは言えない内容です。
前走の万両賞でも2着に敗れていますが、勝ち馬に上手く立ち回られたため、巻き返しは十分期待できます。
1200~1400m戦で結果を残していることから、スピード能力は高いことがわかるので、重賞レースでの活躍に注目したいところです。
距離延長で初のマイル戦
「ペースセッティング」がこれまで出走した4レースは、全て1200~1400mのレースです。
前走から200mの距離延長で、初のマイル戦である点は不安材料として挙げられます。
仮にマイル戦に自信があれば、陣営もデビュー戦で1600mのレースを選んでいたはずです。
デビューが早かったためスプリント戦になったということもありますが、陣営としてはスプリント適性が高いと判断した結果と言えます。
そういった点では初の距離で未知数な部分が多く、不安要素があるのは確かです。
ただし、デビューから2戦はスプリント戦でしたが、ここ2走は1400mのレースでしっかりと結果を出しています。
2走前の京王杯2歳Sは直線が長い東京競馬場で行われるレースのため、1400mながらスタミナも要求されます。
そんなレースで4着に入っているので、初のマイル戦を難なくこなしてしまう可能性も高いです。
シンザン記念の予想をするときには、「ペースセッティング」が距離延長でも問題ないかどうかをしっかりと見極めてください。
まとめ
「ペースセッティング」は、2022年7月に福島競馬場の芝1200m戦でデビューし、2戦目の未勝利戦で圧倒的なパフォーマンスを見せて勝利しました。
2着に入ったビッグシーザーは後に中京2歳Sを制していて、強豪馬を子供扱いしたことで注目を集めています。
京王杯2歳Sでは4着に敗れたものの、後方のポジションから上がり3ハロン33.9秒の末脚を使って伸びていました。
前残りの展開だったため、ポジション的にも苦しいレースであり、実力負けとは言えません。
ただし、前走から200mの距離延長となり、初のマイル戦であることは不安材料となります。
初の距離で未知数な部分もあるので、過信は避けてマイル戦をこなせるかどうかを見極めたいところです。
【おもいで競馬】を使えば「勝てない競馬」から脱却できる!
競馬ファン共通の目的は、馬券を当てて勝つことですよね。
しかし、残念ながら90%以上の競馬ファンはその目的が果たせずにいます…。

編集長
初心者が競馬で勝つのは、正直かなり難しいですね。
特に三連単や三連複、激走穴馬なんて、まぁ見抜けない。
あらゆるギャンブルと同様で、情報を持つものが勝つのが競馬です。
早い話が、あらゆる情報を持つプロ馬券師の予想を手に入れれば勝てるじゃん!!ということ。
そこで、おすすめしたいのが競馬予想サイト「おもいで競馬」です。
おもいで競馬では、多種多様な限定情報が勢揃い!地方・中央どちらも経歴10年以上のプロ馬券師が高レベルの情報を提供しています!
「おもいで競馬」には、LINEで簡単に登録ができます。
登録すると、『毎日無料情報が届く』のもオススメしたいポイントです。
担当者とのやり取りはすべてLINEで完結。
情報を見逃す心配もなし◎
おもいで競馬は口コミ評価も高評価
引用元:おもいで競馬
「おもいで競馬」に登録すれば、勝てない競馬はもう卒業。
高確率で勝ち組の仲間入り間違いなし!
まずは無料登録でその実力を体感してみましょう!!
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |