
今年も古馬中距離重賞として伝統の一戦となっているアメリカジョッキークラブカップ(AJCC)が開催されます。
2023年は例年にも増して好メンバーが揃い、混戦模様で予想が難しいと言えます。
調子の良し悪しで結果が大きく変わる可能性があり、レース前の調教で各出走馬の仕上がり具合は見極めておきたいところです。
そこで、今回の記事では2023年アメリカジョッキークラブカップ出走予定馬の追い切り情報についてまとめてみました。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)2023の出走予定馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | レインカルナティオ | 牡6 | 57.0 | 石川 | 83.8 | 11 |
2 | 2 | シャムロックヒル | 牝6 | 55.0 | 藤懸 | 115.1 | 12 |
3 | 3 | ブラックマジック | 牡6 | 57.0 | 三浦 | 78.9 | 10 |
3 | 4 | ノースブリッジ | 牡5 | 57.0 | 岩田康 | 8.8 | 4 |
4 | 5 | バビット | 牡6 | 57.0 | 横山典 | 13.6 | 5 |
4 | 6 | ユーバーレーベン | 牝5 | 55.0 | Mデムーロ | 7.8 | 3 |
5 | 7 | スタッドリー | 牡5 | 57.0 | 坂井 | 21.6 | 7 |
5 | 8 | オウケンムーン | 牡8 | 57.0 | 北村宏 | 196.0 | 14 |
6 | 9 | エヒト | 牡6 | 57.0 | 田中勝 | 14.8 | 6 |
6 | 10 | ガイアフォース | 牡4 | 57.0 | ルメール | 1.6 | 1 |
7 | 11 | エピファニー | 牡4 | 56.0 | 戸崎圭 | 4.6 | 2 |
7 | 12 | レッドガラン | 牡8 | 57.0 | 田辺 | 124.9 | 13 |
8 | 13 | アリストテレス | 牡6 | 57.0 | 横山和 | 32.8 | 8 |
8 | 14 | ラーゴム | 牡5 | 57.0 | バシュロ | 38.2 | 9 |
アメリカジョッキークラブカップはG1などの大舞台と密接に繋がるレースであり、毎年重賞戦線で活躍している実績馬が多く集まります。
今年もハイレベルなメンバーが揃うことになりましたが、その中でも特に注目を集めているのが昨年のセントライト記念を制した「ガイアフォース」です。
前走の菊花賞では8着に敗れてしまいましたが、ファンからの期待は大きく1番人気に支持されていました。
アメリカジョッキークラブカップではルメール騎手と初コンビを組むことになり、菊花賞からの反撃体制は整っています。
また、4連勝中のエピファネイア産駒「エピファニー」も見逃せない一頭です。
デビューから一度も3着以内を外したことがない安定した成績は実力がある証拠であり、大物感を漂わせています。
脚元の弱さから調教で大きな負荷をかけられない中でも連勝していて、古馬になり身体がしっかりしてくればG1でも活躍が期待できる存在です。
その他、2021年のオークス馬でG1への挑戦を続けている「ユーバーレーベン」、昨年のエプソムカップの勝ち馬「ノースブリッジ」など実績馬が揃いました。
2023年の古馬中距離戦を占う意味でも、重要な一戦となりそうです。
追い切り内容が高評価な人気馬2頭
追い切りはレース当日の調子を見極める意味でも、重要な予想ファクターの一つです。
ここでは、1週前追い切りや最終追い切りなどで、調子の良さを窺わせている人気馬を紹介します。
調教が良い人気馬①:エピファニー
#エピファニー
#Dレーン 騎手 pic.twitter.com/pbAlGZoAKM— ちゃぼ (@hiro62dober52) May 15, 2022
目下4連勝中で今年のアメリカジョッキークラブカップでも中心と目されている「エピファニー」は、今年初戦が重賞初挑戦となります。
そんな「エピファニー」の追い切りが、1月17日(木)に美浦Wコースで行われました。
6ハロン85.7秒-12.3秒の終い重視の追い切りとなり、力強いフットワークで中間の順調さを窺わせています。
500キロを超える雄大な馬体は、年が明けてさらに迫力を増してきました。
レースを今週に控えている中でしっかりと負荷をかけられているのも、順調に来ている証拠です。
3歳時には体質が弱く、負荷の軽めにした坂路での調教が中心でしたが、今はWコースでも追い切りができるほどに成長しました。
調教でも折り合い面で欠くことはなく、肉体面だけでなく精神面でも成長も見られます。
昨年のこの時期には未勝利クラスだったのが嘘のようで、2022年の秋には急成長を遂げました。
2023年はさらにもう一段上の段階へと駆け上がることが予想されるので、アメリカジョッキークラブカップでの走りに注目したい一頭です。
調教が良い人気馬②:ガイアフォース
今週のAJCCは、やっぱりガイアフォースかな~
母父クロフネ、好みの薄いグレーの芦毛さん
強いところ見せて欲しいです🤗
#ガイアフォース
#AJCC pic.twitter.com/Ozj0j931AP— えすぱしお (@esp5555) January 17, 2023
昨年のセントライト記念の勝ち馬「ガイアフォース」も、年明け初戦に向けて順調な仕上がりを見せています。
1月17日(火)の栗東坂路で行われた追い切りは4ハロン67.4秒で15-15の感触を確かめる調教でしたが、軽快な脚捌きを見せていました。
さらに、1週前の追い切りでは4ハロン52.4秒-12.2秒の高水準の時計をマークしています。
前走の菊花賞では8着と1番人気の期待に応えられませんでしたが、実績を残している中距離に戻ることで巻き返しが期待できます。
初の重賞制覇を達成したセントライト記念は、アメリカジョッキークラブカップと同じ中山芝2200mで行われるレースであり、適性を疑う余地はありません。
古馬になってからより身体の使い方が上手になっていて、同世代のライバルたちに引けを取らない馬体に仕上がってきました。
「ガイアフォース」にとっては今後のG1戦線で活躍するためにも、アメリカジョッキークラブカップでは結果を残しておきたいところです。
追い切り内容が高評価な穴馬2頭
競馬では実力が足りなくても、調子の良さで人気薄の穴馬が上位に飛び込んでくることがあります。
そこで、今度は追い切りで高評価を得ている穴馬を紹介します。
調教が良い穴馬①:バビット
横山典弘騎手×バビット
最高に美しくてかっこよかった😭#横山典弘#バビット pic.twitter.com/Yeh9YQRWax— 米 (@cometokome) September 25, 2022
今年のアメリカジョッキークラブカップでも逃げることが予想されるのが、3歳時にセントライト記念を制した「バビット」です。
昨年のアメリカジョッキークラブカップでは特に逃げに持ち込み、勝ち馬と0.5秒差の4着と逃げ粘りました。
中山競馬場の直線は310mと短いことを考えると、「バビット」の逃げは無視できません。
そんな「バビット」の1週間前追い切りが、1月12日(木)に栗東坂路で行われました。
4ハロン52.4秒-12.6秒と強めの負荷がかけられ、目標とするレースへ向けて順調な仕上がりを見せています。
2週前追い切りに騎乗した横山典騎手も、「すごくいい感じだったよ」と納得の表情を浮かべていました。
前走の天皇賞(秋)ではパンサラッサという有力な逃げ馬がいたため本来の得意戦法に持ち込めませんでしたが、今回は自分の得意な展開で好走が期待できそうです。
調教が良い穴馬②:ノースブリッジ
【 #天皇賞秋 】#ノースブリッジ ・岩田康誠騎手が斜行で騎乗停止 エリザベス女王杯イズジョーノキセキ〝アウト〟 https://t.co/w2wzE33E3h#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/zTgMh38VQg
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 30, 2022
昨年のエプソムCの勝ち馬「ノースブリッジ」も、中間で順調な動きを見せています。
1月12日(木)に美浦Wコースで行われた1週前追い切りでは、3勝クラスの古馬・パープルレディーを6馬身追走し、楽な手応えで馬なりのまま併入しました。
ラスト1ハロンも11.9秒と鋭い切れ味を見せ、天皇賞(秋)以来のレースでもしっかりと力が出せる状態にあります。
鞍上の岩田康成騎手もコンビを組んで10戦目となり、「ゲートはタイミングだけど、癖はつかんでるからな」とスタートにも自信を覗かせていました。
デビューからの2連勝は逃げ切り勝利であり、有力な逃げ馬として「バビット」が浮上していますが、スタート次第では「ノースブリッジ」がハナを切る可能性も十分あります。
無警戒に逃げることができれば、ハイレベルなメンバー相手でも上位に入ることが期待できます。
追い切りで見せている調子の良さも含めて、積極的に狙いたい穴馬です。
まとめ
レース予想の中でも、調子のバロメーターを推測する上で重要になるのが調教です。
最終追い切りや1週前追い切りで良い動きを見せていると、レースでも力を発揮できる可能性は高いと言えます。
今年のアメリカジョッキークラブカップで追い切りか調子が良いことが特にわかるのは、「エピファニー」「ガイアフォース」「バビット」「ノースブリッジ」の4頭でした。
特に「バビット」や「ノースブリッジ」は前で競馬ができるタイプであり、直線の短い中山競馬場との相性も抜群です。
追い切りて良い動きを見せていたこの4頭を馬券に絡めながら、高配当的中を目指してみてください。
【おもいで競馬】を使えば「勝てない競馬」から脱却できる!
競馬ファン共通の目的は、馬券を当てて勝つことですよね。
しかし、残念ながら90%以上の競馬ファンはその目的が果たせずにいます…。

編集長
初心者が競馬で勝つのは、正直かなり難しいですね。
特に三連単や三連複、激走穴馬なんて、まぁ見抜けない。
あらゆるギャンブルと同様で、情報を持つものが勝つのが競馬です。
早い話が、あらゆる情報を持つプロ馬券師の予想を手に入れれば勝てるじゃん!!ということ。
そこで、おすすめしたいのが競馬予想サイト「おもいで競馬」です。
おもいで競馬では、多種多様な限定情報が勢揃い!地方・中央どちらも経歴10年以上のプロ馬券師が高レベルの情報を提供しています!
「おもいで競馬」には、LINEで簡単に登録ができます。
登録すると、『毎日無料情報が届く』のもオススメしたいポイントです。
担当者とのやり取りはすべてLINEで完結。
情報を見逃す心配もなし◎
おもいで競馬は口コミ評価も高評価
引用元:おもいで競馬
「おもいで競馬」に登録すれば、勝てない競馬はもう卒業。
高確率で勝ち組の仲間入り間違いなし!
まずは無料登録でその実力を体感してみましょう!!