
愛知杯は、日本中央競馬会(JRA)が中京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。
1963年に創設された歴史のあるハンデ重賞で、予想の難しい牝馬限定戦として注目されています。

編集長
混戦模様の牝馬限定のハンデ戦なので、高配当を期待しましょう!
今回は、2023年愛知杯の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
「愛知杯」出走馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サトノセシル | 牝7 | 55.0 | ルメール | 19.3 | 7 |
2 | 2 | マリアエレーナ | 牝5 | 56.5 | 松山 | 3.5 | 2 |
2 | 3 | アートハウス | 牝4 | 55.0 | 川田 | 2.8 | 1 |
3 | 4 | ビジン | 牝4 | 50.0 | 酒井 | 147.2 | 15 |
3 | 5 | エリカヴィータ | 牝4 | 54.0 | 岩田望 | 25.6 | 8 |
4 | 6 | ホウオウイクセル | 牝5 | 55.0 | 丸田 | 51.0 | 11 |
4 | 7 | ラヴユーライヴ | 牝6 | 53.0 | 坂井 | 99.4 | 13 |
5 | 8 | アンドヴァラナウト | 牝5 | 56.0 | イーガン | 7.3 | 4 |
5 | 9 | サンテローズ | 牝6 | 54.0 | 福永 | 19.0 | 6 |
6 | 10 | ルビーカサブランカ | 牝6 | 55.0 | 武豊 | 8.1 | 5 |
6 | 11 | ルージュエヴァイユ | 牝4 | 54.0 | 戸崎圭 | 5.4 | 3 |
7 | 12 | フィオリキアリ | 牝6 | 53.0 | 鮫島駿 | 117.1 | 14 |
7 | 13 | アイコンテーラー | 牝5 | 53.0 | 菱田 | 31.8 | 9 |
8 | 14 | リアアメリア | 牝6 | 55.0 | 和田竜 | 53.6 | 12 |
8 | 15 | アブレイズ | 牝6 | 56.0 | 荻野極 | 41.8 | 10 |
今年の「愛知杯」で中心メンバーとなるのは、昨年のローズSの勝ち馬「アートハウス」です。
秋華賞でも馬券圏内に入ることはできなかったものの、勝ち馬と0.4秒差の5着と良い走りを見せていて、古馬になってからの成長力次第ではG1での活躍も期待できます。
また、昨年の小倉記念を制した「マリアエレーナ」も出走します。
牡馬相手に重賞を勝利したことは高く評価でき、優勝候補の一頭であることは間違いありません。
その他、条件戦を連勝しオープンクラス入りを果たした「ルージュエヴァイユ」、名牝ダイナカール一族で3歳時にはローズSを制している「アンドヴァラナウト」なども出走予定です。
「愛知杯」注目馬
今年の愛知杯にも、注目の古馬牝馬たちが出走を予定しています。
そこで、2023年愛知杯に出走予定の注目馬をご紹介します。
●マリアエレーナ
●アンドヴァラナウト
●リアアメリア
注目馬①:マリアエレーナ
マリアエレーナ(* ̄ー ̄)#マリアエレーナ #新潟牝馬ステークス pic.twitter.com/tUa0f0mbr6
— 府中の達人🏇(`・ω・´)ゞ (@dahlonegardent) October 24, 2021
マリアエレーナ | |||
性齢 | 牝5歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 16戦5勝 | ||
主な勝鞍 | GⅢ・小倉記念 | ||
父 | クロフネ | ||
母 | テンダリーヴォイス | ||
母の父 | ディープインパクト |
「マリアエレーナ」は父クロフネ、母テンダリーヴォイス、母父ディープインパクトという血統で、叔父に2018年の日本ダービー馬ワグネリアンがいます。
2021年の夏に条件戦を2連勝し、オープンクラスのケフェウスSへ出走すると3着と好走。
さらに格上挑戦で臨んだ10月の新潟牝馬Sを快勝し、オープンクラス入りを果たしました。
そして、昨年は飛躍の年となり、愛知杯2着、マーメイドS2着、小倉記念1着と重賞レースで好成績を残しています。
前走は天皇賞(秋)に出走し7着に敗れてしまいましたが、上がり3ハロン33.5秒の末脚を使い、勝ち馬とのタイム差も0.7秒差と大きく離されていません。
ハイレベルなG1でもそれなりに走れているので、今回は中心となることは間違いなさそうです。

編集長
昨年は重賞レースで好走が続きました!
2023年も重賞戦線での活躍に注目ですね!
注目馬②:アンドヴァラナウト
#アンドヴァラナウト
#福永祐一 騎手 pic.twitter.com/KGd7SKUHB0— ちゃぼ (@hiro62dober52) May 16, 2022
アンドヴァラナウト | |||
性齢 | 牝5歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 12戦3勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・ローズS | ||
父 | キングカメハメハ | ||
母 | グルヴェイグ | ||
母の父 | ディープインパクト |
「アンドヴァラナウト」は父キングカメハメハ、母グルヴェイグという血統で、祖母には名牝エアグルーヴがいます。
2020年11月にデビューし、デビュー後は勝ち切れないレースが続き、春の牝馬クラシック路線に出走できませんでしたが、秋には秋華賞の前哨戦のローズSを勝利。
続く秋華賞でも、3着に入る好走を見せました。
そして、2022年の初戦・愛知杯では1番人気に支持されながらも11着と大敗しましたが、次走の阪神牝馬S2着と好走しました。
G1・ヴィクトリアマイルでは馬体重マイナス10kgが響いて14着に敗れていますが、2走前のG2・アイルランド府中牝馬では3着と馬券圏内に入っています。
牝馬限定重賞では安定した成績を残しているので、今回も好走が期待できそうです。

編集長
3歳時には秋華賞で3着に入っている実力馬なので、上位に入る可能性は高そうです!
注目馬③:リアアメリア
リアアメリア🌸#リアアメリア pic.twitter.com/BNYRM4IxAn
— みるまろ (@mirumaron5) June 1, 2019
リアアメリア | |||
性齢 | 牝6歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 16戦3勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・ローズS GⅢ・アルテミスS |
||
父 | ディープインパクト | ||
母 | リアアントニア | ||
母の父 | Rockport Harbor |
「リアアメリア」はディープインパクト産駒の6歳牝馬で、G2・ローズSの勝ち馬です。
3歳時には牝馬クラシックにも出走し、オークスで4着と好走しました。
古馬になった昨年は精彩を欠き良い結果を残せていませんが、昨年のマーメイドSでは13番人気と低評価ながら、4着に食い込んでいます。
2走前の関屋記念でも、勝ち馬とのタイム差は0.6秒差と大きくは離されていません。
2021年と比べると昨年は調子が上向いていたので、2023年は本来の力を取り戻して、久々の重賞制覇を期待したいところです。

編集長
2走前、3走前の走りは悪くないので、復活の勝利も期待できます!
「愛知杯」予想に使えるコースの特徴
愛知杯(G3) | |||
競馬場 | 中京競馬場 | コース | 芝 2000m |
---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上牝馬 | 負担重量 | ハンデ |
中京競馬場の芝2000mは、スタンド前の直線半ばからのスタートとなります。
直線の上り坂の途中からのスタートとなり、前半のペースは落ち着きやすいのが特徴です。
そのため、逃げ・先行馬での前残りになるケースも多く、積極的に前でレースを進められる馬を積極的に狙いたいところです。
また、枠順による有利不利は見られないコースなので、大外枠に入っても割り引きをする必要はありません。
中京競馬場の馬場は傷みが進行しやすく、そうなるとパワータイプの馬の活躍が目立つため、当日の馬場状態もチェックするようにしてください。
「愛知杯」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ルビーカサブランカ | 牝5 | 武豊 | 7 | 12.7 |
2 | 2 | 4 | マリアエレーナ | 牝4 | 坂井 | 3 | 7.0 |
3 | 6 | 12 | デゼル | 牝5 | 川田 | 6 | 10.7 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 18 | マジックキャッスル | 牝4 | 戸崎圭 | 2 | 6.3 |
2 | 7 | 14 | ランブリングアレー | 牝5 | 福永 | 6 | 10.1 |
3 | 2 | 4 | ウラヌスチャーム | 牝6 | 岩田康 | 8 | 14.8 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | デンコウアンジュ | 牝7 | 柴田善 | 9 | 24.6 |
2 | 3 | 6 | アルメリアブルーム | 牝6 | 武豊 | 5 | 11.9 |
3 | 2 | 3 | レイホーロマンス | 牝7 | 酒井 | 11 | 40.4 |
愛知杯は、混戦模様のハンデ重賞です。
2022年の愛知杯では7番人気ルビーカサブランカが勝利し、1番人気アンドヴァラナウトと2番人気ソフトフルートは馬券圏外へと飛んでしまいました。
また、2021年の愛知杯では2番人気マジックキャッスルが勝ったものの、1番人気センテリュオは馬群に沈み、3連単の配当は79,590円となりました。
さらに2020年も11番人気レイホーロマンスが馬券圏内に入り、3連単の配当は約60万円となっています。
過去3年の結果から、どの人気の馬が勝ってもおかしくないことがわかるので、オッズに囚われることなく予想をすることが重要です。
●混戦模様のハンデ重賞
●オッズに囚われない予想が必要
「愛知杯」過去10年のデータとレース傾向
愛知杯で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで休止となった2015年を除く、愛知杯の過去10年(9回分)のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「愛知杯」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
キングカメハメハ | 3- 1- 1- 6/11 | 27.3% | 36.4% | 45.5% |
ディープインパクト | 1- 4- 1-13/19 | 5.3% | 26.3% | 31.6% |
ゼンノロブロイ | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
ステイゴールド | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
メイショウサムソン | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
ゴールドアリュール | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
エンパイアメーカー | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
ハービンジャー | 0- 2- 1- 5/ 8 | 0.0% | 25.0% | 37.5% |
ドリームジャーニー | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
クロフネ | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
過去10年の愛知杯での種牡馬別成績を調べると、キングカメハメハ産駒が連対率36.4%、複勝率45.5%と好成績を残していました。
また、勝率は低いものの、連対率・複勝率31.30%と高確率で馬券に絡んでいたのは、ディープインパクト産駒です。
2022年の愛知杯でも1着に入ったルビーカサブランカはキングカメハメハ産駒、3着に入ったデゼルはディープインパクト産駒でした。
愛知杯では、キングカメハメハ、ディープインパクトの2頭の種牡馬に注目したいところです。

編集長
キングカメハメハ、ディープインパクトの2頭の名種牡馬に注目です!
傾向②:【枠順】から見る「愛知杯」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 1-13/16 | 6.3% | 12.5% | 18.8% |
2枠 | 1- 1- 2-13/17 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
3枠 | 2- 2- 0-14/18 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
4枠 | 1- 1- 2-14/18 | 5.6% | 11.1% | 22.2% |
5枠 | 1- 0- 1-16/18 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
6枠 | 1- 0- 1-16/18 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
7枠 | 1- 3- 0-19/23 | 4.3% | 17.4% | 17.4% |
8枠 | 1- 1- 2-19/23 | 4.3% | 8.7% | 17.4% |
愛知杯の過去10年の枠番別成績を調べると、全ての枠から勝ち馬が出ていて、枠順による有利不利はほとんど見られませんでした。
その中でも良い成績を残していたのは、2~4枠でいずれも複勝率は20%を超えています。
愛知杯では、真ん中から内寄りの枠を狙いたいところです。
ただし外枠が不利というわけではなく、7枠や8枠も複勝率17.4%とまずまずの成績を残していました。
狙っていた馬が外枠に入ったからといって、割り引きをする必要はなさそうです。

編集長
枠順による有利不利がなく、どの枠からでも実力が発揮できるコースです!
傾向③:【人気】から見る「愛知杯」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 1- 5/ 9 | 22.2% | 33.3% | 44.4% |
2番人気 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
3番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
4番人気 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% |
5番人気 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% |
6番人気 | 1- 1- 2- 5/ 9 | 11.1% | 22.2% | 44.4% |
7~9人気 | 4- 0- 1- 22/ 27 | 14.8% | 14.8% | 18.5% |
10~12人気 | 1- 2- 2- 22/ 27 | 3.7% | 11.1% | 18.5% |
13~15人気 | 0- 1- 1- 24/ 26 | 0.0% | 3.8% | 7.7% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 17/ 17 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
愛知杯の過去10年の単勝人気別成績を調べると、7~9番人気の馬が好成績を残していることがわかりました。
連対率は14.8%、複勝率は18.5%と人気が低いにも関わらず、高確率で馬券に絡んでいる点に注目です。
また、10~12番人気と大穴の馬も複勝率18.5%と好走していて、過去の愛知杯では人気薄の馬が上位に入っていることがわかります。
反対に、苦戦を強いられているのは4番人気の馬で、4番人気は過去10年で一度も連対していません。
愛知杯では7~12番人気の人気薄の穴馬を警戒しつつ、4番人気については割り引きをしたいところです。

編集長
過去10年の人気別成績からも、愛知杯が混戦模様の重賞レースであることがわかりますね!
傾向④:【馬齢】から見る「愛知杯」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 0- 0- 11/ 11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4歳 | 3- 3- 3- 27/ 36 | 8.3% | 16.7% | 25.0% |
5歳 | 4- 4- 2- 46/ 56 | 7.1% | 14.3% | 17.9% |
6歳 | 1- 2- 3- 31/ 37 | 2.7% | 8.1% | 16.2% |
7歳 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% |
8歳 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の愛知杯における年齢別成績を調べると、最も良い成績を残していたのは4歳馬で連対率16.7%、複勝率 25.0%でした。
また、5歳馬からも4頭の勝ち馬が出ていて、過去10年のうち7頭の勝ち馬が4~5歳馬となっています。
愛知杯の予想をするときには、4~5歳馬を中心に馬券を組み立てることが重要です。

編集長
愛知杯では若い馬を優先して馬券を買いたいところです!
傾向⑤:【脚質】から見る「愛知杯」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
先行 | 2- 1- 2- 24/ 29 | 6.9% | 10.3% | 17.2% |
差し | 4- 8- 4- 57/ 73 | 5.5% | 16.4% | 21.9% |
追い込み | 3- 0- 2- 34/ 39 | 7.7% | 7.7% | 12.8% |
過去10年の愛知杯の脚質別成績を調べると、最も良い成績を残していたのは差し馬で連対率16.4%・複勝率21.9%となっていました。
また、追い込み馬からも過去10年で3頭の勝ち馬が出ていて、愛知杯では差し・追い込み馬が水準以上に活躍していると言えます。
ただし、先行馬も連対率10.3%・複勝率17.2%とまずまずの成績を残していて、スローペースになれば前残りになってもおかしくはありません。
逃げ馬については過去10年で3着以内に入ったのは一頭のみと苦戦傾向にあるので、愛知杯では馬群の中団に位置する先行馬と差し馬を狙いたいところです。

編集長
愛知杯では後方からの差し・追い込みも決まっています!
当日の中京競馬場の天気と馬場状態
1月14日の中京競馬場の天気予報は、「曇り時々雨」です。
前日にも雨の予報があり、水分を含んだ馬場での開催となる可能性が高いと言えます。
第1回中京競馬も愛知杯で5日目の開催となりますが、コース全体の内ラチ沿いに傷みが見られるようになりました。
さらに前日から雨が降れば馬場状態は悪化し、タフなレースとなることが予想されます。
そのため、阪神競馬場のようなタフなコースや重馬場などの馬場で実績を残していることが重要となります。
過去の愛知杯では追い込み馬の好走も見られるので、馬場の良いところを通った外差しにも軽快が必要です。
●水分を含んだ馬場状態となる可能性が高い
●コース全体の内ラチ沿いに傷みが残った状態
●荒れた馬場での実績が重要
ウマダネが斬る!「愛知杯」調教診断BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】アンドヴァラナウト
【A評価】エリカヴィータ
【B評価】ルビーカサブランカ
調教診断【A】:アンドヴァラナウト
2021ローズステークス
勝ち馬:アンドヴァラナウト
ジョッキー:福永祐一#ローズステークス#ローズS#アンドヴァラナウト#福永祐一 pic.twitter.com/Hf076XheFe— 競馬写真を撮りに色々遠征してます (@vi0c3to1i9re) September 19, 2021
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.4.6(水) | 栗東 坂路 | 51.9 | 37.9 | 24.5 | 11.9 |
今回 | 2023.1.11(水) | 栗東 坂路 | 54.9 | 39.3 | 24.5 | 12.2 |
3歳時に秋華賞で3着に入った「アンドヴァラナウト」は、1月11日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.9秒-12.2秒をマークしました。
久々の実戦になりますが太め感なく仕上がっていて、躍動感のある走りを見せています。
池添学調教師は「3歳時はあまり調教を強くやれなかった馬が、今は攻めの調整ができるようになっている。賢くて気持ちの強い馬。巻き返してほしい」と期待を込めていました。
G1で好走した実績があるので、本来の実力を発揮できれば上位に入る可能性は高そうです。
調教診断【A】:エリカヴィータ
【 #愛知杯 ・耳より】#エリカヴィータ 復活のカギは闘争心 国枝調教師「フローラSと同じ左回りの2000メートルで…」 https://t.co/GKKzBCSnEQ#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/fvv3NCG6ZI
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) January 10, 2023
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.1.11(水) | 美浦 W | 86.5 | 67.5 | 51.5 | 37.5 | 24.2 | 12.0 |
昨年のフローラSの勝ち馬「エリカヴィータ」は、1月11日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン86.5秒-12.0秒をマークしました。
3頭併せの最内から追走でスタートすると楽な手応えで併入し、力強い走りを見せています。
国枝調教師は「歯がゆいレースが続くけど変わらず状態はいい。前走は右回りでモタれる面も見せていたようだ。重賞勝ちした時(フローラS)と同じ左回りの2000メートルで改めて」と状態の良さをアピール。
レースへ向けて良い仕上がりを見せているので、得意条件での巻き返しに期待です。
調教診断【B】:ルビーカサブランカ
本格化の予感…!#ルビーカサブランカ#武豊 pic.twitter.com/QgxNFLolJx
— 安全お兄さん (@muutyo1220) January 15, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.1.11(水) | 栗東 CW | 81.7 | 67.0 | 52.7 | 37.5 | 23.2 | 11.6 |
前走のチャレンジCで2着と好走した「ルビーカサブランカ」は、1月11日に栗東坂CWコースで追い切りを行い、6ハロン81.7秒-11.6秒をマークしました。
併せ馬で6ハロン81秒台を記録し、しっかりと負荷が掛けられている点は好印象です。
須貝調教師も「いいんじゃないかな。軽くていいと言ったけど時計も出ているからね。この馬は寒い時季が合っている。体調もいいし、体にも幅が出てきた」と調子の良さを感じています。
前走では牡馬相手に好走しているので、引き続き注目したい存在です。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年の愛知杯で馬券の軸にしたいのは、昨年のローズSの勝ち馬「アートハウス」です。
オークスでは重賞初挑戦ながら2番人気に支持されるほど、ポテンシャルの高さが評価されていました。
前走の秋華賞でも勝ち馬と0.4秒差と好走しているので、今回の出走メンバーの中でも実力は上位と言えます。
また、昨年の小倉記念の勝ち馬「マリアエレーナ」にも注目です、
小倉記念では牡馬相手に完勝し、G1でも通用する実力を持っています。
その他、近走3走は全て4着以内と安定感のある成績を残している「サトノセシル」、前走のチャレンジCで2着と好走した「ルビーカサブランカ」なども積極的に馬券に絡めたいところです。
「愛知杯」ウマダネの馬券予想
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サトノセシル | 牝7 | 55.0 | ルメール | 19.3 | 7 |
2 | 2 | マリアエレーナ | 牝5 | 56.5 | 松山 | 3.5 | 2 |
2 | 3 | アートハウス | 牝4 | 55.0 | 川田 | 2.8 | 1 |
3 | 4 | ビジン | 牝4 | 50.0 | 酒井 | 147.2 | 15 |
3 | 5 | エリカヴィータ | 牝4 | 54.0 | 岩田望 | 25.6 | 8 |
4 | 6 | ホウオウイクセル | 牝5 | 55.0 | 丸田 | 51.0 | 11 |
4 | 7 | ラヴユーライヴ | 牝6 | 53.0 | 坂井 | 99.4 | 13 |
5 | 8 | アンドヴァラナウト | 牝5 | 56.0 | イーガン | 7.3 | 4 |
5 | 9 | サンテローズ | 牝6 | 54.0 | 福永 | 19.0 | 6 |
6 | 10 | ルビーカサブランカ | 牝6 | 55.0 | 武豊 | 8.1 | 5 |
6 | 11 | ルージュエヴァイユ | 牝4 | 54.0 | 戸崎圭 | 5.4 | 3 |
7 | 12 | フィオリキアリ | 牝6 | 53.0 | 鮫島駿 | 117.1 | 14 |
7 | 13 | アイコンテーラー | 牝5 | 53.0 | 菱田 | 31.8 | 9 |
8 | 14 | リアアメリア | 牝6 | 55.0 | 和田竜 | 53.6 | 12 |
8 | 15 | アブレイズ | 牝6 | 56.0 | 荻野極 | 41.8 | 10 |
2023年愛知杯のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
2 | 3 | ◎ | アートハウス |
2 | 2 | ○ | マリアエレーナ |
1 | 1 | ▲ | サトノセシル |
6 | 10 | ☆ | ルビーカサブランカ |
6 | 11 | △ | ルージュエヴァイユ |
8 | 15 | △ | アブレイズ |
【馬連ボックス】
1.2.3.10.11.15
15通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:3
相手:1.2.10.11.15
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:2.3
2着:1.2.3.10.11
3着:1.2.3.10.11.15
32通り各100円
ウマダネ予想の直近成績
2023/01/05(木) | 中山11R | GⅢ | 中山金杯 | 馬連 | 2,090円 的中 |
馬単 | 6,320円 的中 | ||||
三連単 | 44,340円 的中 | ||||
2023/01/05(木) | 中京11R | GⅢ | 京都金杯 | 馬連 | 2,280円 的中 |
馬単 | 4,370円 的中 | ||||
三連単 | 24,480円 的中 | ||||
2023/01/08(日) | 中京11R | GⅢ | シンザン記念 | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,490円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/09(月) | 中山11R | GⅢ | フェアリーS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/14(土) | 中京11R | GⅢ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中京11R | GⅡ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中山11R | GⅢ | 京成杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中京11R | GⅡ | 東海S | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,990円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中山11R | GⅡ | AJCC | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 中京11R | GⅢ | シルクロードS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 東京11R | GⅢ | 根岸S | 馬連 | 390円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 2,610円 的中 | ||||
2023/02/05(日) | 中京11R | GⅢ | きさらぎ賞 | 馬連 | 220円 的中 |
馬単 | 300円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/05(日) | 東京11R | GⅢ | 東京新聞杯 | 馬連 | 2,360円 的中 |
馬単 | 5,290円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/11(土) | 東京11R | GⅢ | クイーンC | 馬連 | 1,840円 的中 |
馬単 | 4,330円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/12(日) | 阪神11R | GⅡ | 京都記念 | 馬連 | 1,950円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 14,320円 的中 | ||||
2023/02/12(日) | 東京11R | GⅢ | 共同通信杯 | 馬連 | 1,940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 13,800円 的中 | ||||
2023/02/18(土) | 阪神11R | GⅢ | 京都牝馬S | 馬連 | 940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/18(土) | 東京11R | GⅢ | ダイヤモンドS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 小倉11R | GⅢ | 小倉大賞典 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 東京11R | GⅠ | フェブラリーS | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,420円 的中 | ||||
三連単 | 7,700円 的中 | ||||
2023/02/26(日) | 阪神11R | GⅢ | 阪急杯 | 馬連 | 2,430円 的中 |
馬単 | 3,820円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/26(日) | 中山11R | GⅡ | 中山記念 | 馬連 | 5,340円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 阪神11R | GⅡ | チューリップ賞 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 中山11R | GⅡ | オーシャンS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/05(日) | 中山11R | GⅡ | 弥生賞 | 馬連 | 680円 的中 |
馬単 | 1,350円 的中 | ||||
三連単 | 4,010円 的中 | ||||
2023/03/11(土) | 中山11R | GⅢ | 中山牝馬S | 馬連 | 2,150円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 阪神11R | GⅡ | フィリーズレビュー | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 中山11R | GⅡ | 金鯱賞 | 馬連 | 1,250円 的中 |
馬単 | 1,680円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ |
▼本当に当たる競馬予想サイト5選