2022年スワンステークスをデータ分析〜あの若駒に注目せよ!!〜

タグアイコン 馬券予想

マイルチャンピオンシップの前哨戦といえば、スワンステークスを真っ先に思い出す人も多いのではないでしょうか。

過去には数多くの名勝負が繰り広げられてきた伝統のレースが2022年も近づいてきました。

今回は、過去10年のスワンステークスにおけるデータを分析し、馬券検討に役立ちそうなものをご紹介します。

1スワンステークスのデータ分析の3つのポイント

それでは近10年のデータを元に、2022年スワンステークスの馬券検討に役立ちそうな傾向を探ってみましょう。

ポイント①:距離短縮組を狙え!!

現在、日本には1,200mと1,600mのG1がありますが、1,400m戦のG1レースはありません。

スワンステークスはその1,400mで争われるG2戦です。

そこで、前走との距離比較について考えてみました。

前走と同じ距離の馬 2・1・2・31
前走から距離延長の馬 1・3・2・47
前走から距離短縮の馬 7・6・6・48

近10年で7頭が前走から距離短縮の形で勝利しています。

前走がスプリンターズステークスだった、という馬もいますが、その成績は「0・1・1・20」と、近10年はあまりよくありません。

スワンステークスはマイルチャンピオンシップの前哨戦ですので、距離短縮組の中でも前走がマイル戦だった馬に特に注目すべきでしょう。

ポイント②:高齢馬は不利

続いて、年齢別の成績です。

3歳 4・0・1・13
4歳 2・3・3・19
5歳 4・4・5・43
6歳 0・3・1・28
7歳以上 0・0・0・23

近10年の勝ち馬はいずれも3〜5歳となっています。

6歳馬が2・3着に入ったケースはありますが、勝ち馬は出ていません。

そして7歳以上の馬が馬券に絡んだケースは、近10年ではありません。

高齢馬には不利なレースと言えそうです。

ポイント③:牡馬の信頼度が高い

短距離戦は牝馬の活躍が目立ちますが、スワンステークスの場合はどうでしょうか?

牡馬 8・9・7・91
セン馬 0・0・1・4
牝馬 2・1・2・31

牝馬の勝ち馬もいますが、牡馬の方が圧倒的に信頼性が高そうです。

迷ったら、牡馬を選択するのも一つの方法と言えるかもしれません。

2:スワンステークス2022をコースから考える

2022年のスワンステークスは前年2021年と同様に、例年の京都競馬場ではなく、阪神競馬場で行われます。

阪神競馬場の芝1,400m戦は、下級条件のレースも含めて、比較的数多く組まれています。

2022年に行われた阪神競馬場の芝1,400m戦からも傾向を探ってみたいと思います。

10月10日までに行われたレースを対象としています。

2-1:馬も騎手も関西勢が強い

・調教師所属別成績
美浦所属調教師 1・1・2・16
栗東所属調教師 20・20・19・209
地方所属騎手 0・0・0・1
・騎手所属別成績
美浦所属騎手 1・4・0・17
栗東所属騎手 20・17・21・209

ホームアンドアウェーの問題はありますが、阪神・芝1,400m戦は関西馬・関西(栗東)所属騎手が圧倒的に強い傾向にあります。

関東馬や関東(美浦)所属騎手にはかなり不利なデータとなっています。

関東馬は軽視すべきコースと言えるかもしれません。

2-2:逃げ・先行馬が有利

次に脚質別成績も見ておきましょう。

逃げ 4・5・2・10
先行 13・9・12・53
差し 2・6・4・84
追い込み 2・1・3・78
マクリ 0・0・0・1

対象となる21レース中17レースで、逃げ・先行馬が勝利しています。

馬群の後方から追い込む馬は、ある程度以上に前が速くなり、前潰れの展開にならないと浮上するのは難しいかもしれません。

2-3:モーリス産駒に注目

血統面にも着目します。

種牡馬別成績となります。

産駒が勝ち星を挙げた産駒のみを紹介します。

モーリス 4・2・0・9
ロードカナロア 3・1・0・15
ディープインパクト 2・0・0・11
キズナ 1・2・2・6
キタサンブラック 1・1・0・2
ダイワメジャー 1・0・2・4
ワールドエース 1・0・1・5
リオンディーズ 1・0・1・4
ヴィクトワールピサ 1・0・1・4
クロフネ 1・0・0・4
ドレフォン 1・0・0・7
イスラボニータ 1・0・0・2
ビッグアーサー 1・0・0・3
ダノンシャンティ 1・0・0・2
Point of Entry 1・0・0・0

ロードカナロア産駒(3勝)やディープインパクト産駒(2勝)を抑えて、モーリス産駒が4勝でトップというのは少々意外に思われる方も多いのではないでしょうか。

もちろん21戦中4勝ですから、圧倒的に多いとは言えませんが、阪神・芝1,400m戦ではモーリス産駒に要注意です。

3:スワンステークス2022出走予定馬でデータから有利な馬

この記事を書いている10/11時点で、各メディアの報道等により2022年スワンステークスに出走すると見られている馬は次の通りです。

グレナディアガーズ
マテンロウオリオン
ロータスランド
ヴァトレニ
ホウオウアマゾン
ルプリュフォール
ミッキーブリランテ
サブライムアンセム
ララクリスティーヌ
キャプテンドレイク
ベステンダンク
ケイデンスコール

現時点では、この12頭が出走予定馬として名前が挙がっています。

フルゲートは18頭ですので、出走予定馬はさらに増えると思われます。

また入れ替え等もありそうですが、上記の12頭を近10年のデータから分析してみたいと思います。

最も有利なのはマテンロウオリオンだと思われます。

3歳馬で1月にシンザン記念を勝利し、ニュージーランドトロフィーで2着、NHKマイルカップでそれぞれ2着に入っています。

また前走は2,400m戦の日本ダービー(17着)でしたので、距離短縮も間違いなくプラス材料と言えそうです。

日本ダービーでは後方のポジションからのレースでしたが、シンザン記念は3〜4番手から抜け出しての勝利でした。

距離を意識して日本ダービーでは後方からのレースになったものと思われます。

距離短縮となる今回は、いつもの好位からのレース運びになると思われます。

関西馬ですが、デビュー2戦目から日本ダービーまでは美浦所属の横山典弘騎手が手綱を取っていました。

記事作成時点では、今回の鞍上についてはまだ発表されていませんので、手綱を取る騎手だけが気になるところです。

実績からはグレナディアガーズも人気になりそうです。

しかし海外帰りで、その海外での前走は1,200m戦でした。

阪神・芝1,400m戦は、2021年に阪神カップを勝利した舞台ですが、今回に限っては不安材料の方が多そうです。

競馬で勝ちたいあなたへ。よく当たる無料の競馬予想サイトBEST3

「競馬で簡単に稼げないかな...」

「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?

(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)

実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。

そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。

そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。

調査した項目の例⬇
  • 評判
  • 月間の推定利用者数
  • 会社の信頼性
  • 無料予想の回収率
  • 当たった声の数

など、、、

エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

keibatyosa

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。

実際に購入した買い目⬇

的中 スクリーンショット

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。

該当レースの着順⬇

着順

的中の証拠スクリーンショット⬇

的中 スクリーンショット

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。

「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」

という方はぜひ参考にしてください。

本当に当たる競馬予想サイト3選⬇

No.1:おもいで競馬

おもいで
支払い方法 銀行振込・クレジットカード
無料予想 365日無料予想あり
運営会社 合同会社ZION
特徴 lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる!
URL https://www.omoide-keiba.com/
レビューページ https://umadane.com/omoide-keiba-27076

このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!

また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!

おもいで 安心サポート

また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。

<おもいでポイント>
  • 5点情報が毎日無料!
  • 初回不的中の際の返還保証制度!
  • 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
の的中実績⬇
最新的中実績【12月8日更新】

No.2:競馬with

競馬WITH
支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済
無料予想 毎週末あり
運営会社 合同会社スパーク
特徴 LINEで簡単登録!
URL https://www.keiba-with.com/
レビューページ https://umadane.com/keibawith-23800

競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。

また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。

さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。

競馬WITH

彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。

<競馬with優良ポイント>
  • LINEで簡単に登録できる
  • 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
  • 5点の小点数予想を毎週末プレゼント

の的中実績⬇
最新的中実績【12月8日更新】

No.3:うまマル!

うまマル!
支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済
無料予想 あり
特徴 365日無料でレース予想公開
運営会社 合同会社バロット
URL https://www.uma-maru.com/
レビューページ https://umadane.com/umamaru-22906

このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。

ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

的中実績

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。

毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

無料 特典

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!

<うまマル!の優良ポイント>
  • 365日毎日無料で情報を受け取れる
  • 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
  • 稼げるまで安心サポート制度

うまマル!の的中実績⬇
最新的中実績【12月8日更新】

2023/12/3

阪神3R3連単10点

コミットメント

223,500円

2023/12/3

中山4R3連単12点

コミットメント

347,000円

2023/12/2

中山6R3連単8点

騎虎之勢-きこのいきおい-

1,309,260円

うまマル!を見に行く

スワンステークスのデータ分析まとめ

京都競馬場の馬場の内側にある池に、冬になると飛来する白鳥がレース名の由来となっているスワンステークス。

改修工事の関係で、2021年に続き、京都競馬場ではなく、阪神競馬場で行われるレースとなるのは、少々残念ではあります。

しかし、翌月に行われるマイルチャンピオンシップにおける重要な前哨戦であるという点は、2022年も全く同じです。

データにもある通り、若い馬が有利な傾向にあるレースですので、2022年にこのスワンステークスやマイルチャンピオンシップで活躍する馬たちは、2023年に改修工事を終える京都競馬場でのマイルチャンピオンシップでも活躍が期待されます。

その意味で、翌年を見据えた息の長い活躍馬の出現に期待して、レースを見るのも、2022年スワンステークスにおける楽しみのひとつと言えそうです。

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7